スクリーンリーダー(よう)表示(ひょうじ)内容(ないよう)最適(さいてき)()

音声(おんせい)ブラウザ向け(むけ)ページ(ない)リンク

本文(ほんぶん)進み(すすみ)ます

メインナビゲーションへ進み(すすみ)ます

ページナビゲーションへ進み(すすみ)ます

音声(おんせい)ブラウザ向け(むけ)リンク終了(しゅうりょう)

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

しんしょう協会について

ここから本文(ほんぶん)です。

2024(ねん)12(つき)08(にち)newsmodified:0西部(せいぶ)福祉(ふくし)会館(かいかん)

講座(こうざ)アーリオ.オーリオ.エ.ぺぺロンチーノ

講座(こうざ)案内(あんない)チラシ「アーリオ.オーリオ.エ.ぺぺロンチーノ」

シンプルだからこそ、料理(りょうり)(じん)(うで)試さ(ためさ)れるパスタ”ペペロンチーノ”。正式(せいしき)名称(めいしょう)はアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノといいます。イタリア()でアーリオはニンニク、オリオは(あぶら)(オリーブオイル)、ペペロンチーノは唐辛子(とうがらし)意味(いみ)しています。

参加(さんか)申込み(もうしこみ)開始(かいし)締め切り(しめきり)

申込(もうしこみ)開始(かいし)(りょう)()(ねん)1月(いちがつ)15(にち)水曜日(すいようび))から

申込(もうしこみ)締切(しめきり)(りょう)()(ねん)2月(にがつ)(にち)水曜日(すいようび))まで

対象(たいしょう)(しゃ)

市内(しない)在住(ざいじゅう)務め(つとめ)ている障害(しょうがい)のある(ひと)

開催(かいさい)日時(にちじ)

(りょう)()(ねん)2月(にがつ)17(にち)月曜日(げつようび)10()30(ふん)~12()30(ふん)

開催(かいさい)場所(ばしょ)

北九州(きたきゅうしゅう)市立(しりつ)西部(せいぶ)障害(しょうがい)(しゃ)福祉(ふくし)会館(かいかん) 料理(りょうり)講習(こうしゅう)(しつ) 

JR黒崎駅前(くろさきえきまえ) コムシティ5(かい)

定員(ていいん)

(かく)12(めい)申し込み(もうしこみ)定員(ていいん)超し(こし)たときは抽選(ちゅうせん)行い(おこない)参加(さんか)(しゃ)決定(けってい)します)

参加(さんか)()

1000(えん)材料(ざいりょう)(だい)) 

内容(ないよう) 

講師(こうし)高木(たかぎ) 寿夫(としお)先生(せんせい)(イタリア料理(りょうり)(てん)らんぷ店主(てんしゅ))のご指導(しどう)頂き(いただき)

トマトソーススパゲティ料理(りょうり)講座(こうざ)開講(かいこう)します。

高木(たかぎ)先生(せんせい)は、八幡西(やはたにし)()荻原(おぎわら)にて「イタリア料理(りょうり)(てん)らんぷ」の出店(しゅってん)されています。

(まち)洋食(ようしょく)()さんとして皆さま(みなさま)愛さ(あいさ)れています。

申込み(もうしこみ)方法(ほうほう)

来館(らいかん)、お電話(でんわ)、またはオンライン申込(もうしこみ)受付(うけつけ)します(聴覚(ちょうかく)障害(しょうがい)(ほう)はFAX()) 

※ガイドボランティア及び(および)手話(しゅわ)通訳(つうやく)要約(ようやく)筆記(ひっき)情報(じょうほう)保障(ほしょう)あり。

その他(そのた)、ご不明(ふめい)(てん)、サポートなどで要望(ようぼう)がございましたら、お気軽(きがる)にお問合せ(といあわせ)下さい(ください)

オンライン申込(もうしこみ)希望(きぼう)されるときは、ここクリックすると申込(もうしこみ)ページへ移り(うつり)ます。

申込み(もうしこみ)問合せ(といあわせ)(さき)

北九州(きたきゅうしゅう)市立(しりつ)西部(せいぶ)障害(しょうがい)(しゃ)福祉(ふくし)会館(かいかん)

〒806-0021  八幡西(やはたにし)()黒崎(くろさき)丁目(ちょうめ)15-3 コムシティ5(かい) 

TEL(093)645-1300  FAX (093)645-1600  

ファイル:
pdf講座(こうざ)案内(あんない)チラシ「アーリオ.オーリオ.エ.ぺぺロンチーノ」(468K)

ここまで本文(ほんぶん)です。

印刷用のページを表示する