令和6年1月から4月までに完成した蔵書と、寄贈図書をご案内いたします。
書名、著者名、巻数または時間数、内容紹介の順に掲載しています。
(1)「1行で伝える力」
田口 まこ 著 (全2巻)
今の時代、残念ながら2行以上の情報は読んでもらえない。“わずか1行”で言いたいことをより速く、面白く伝える、コピーライターのノウハウを紹介する。特別付録「女心入門 女性に届く1行のコツ」も収録。
(2)「オトナ女子のすてきな語彙力帳 いつもの言葉があか抜ける」
吉井 奈々 著 (全3巻)
気持ちが伝わる、距離が縮まる、もっと話したくなる。使うたびに相手も自分も幸せになる334の言葉を、「挨拶」「感謝」「打ち解ける」「お願い」「断る」といったシチュエーション別に紹介する。
(3)「簡単料理は簡単か?」
有元 葉子 著 (全2巻)
自然環境の変化にとまどう昨今、「おいしく食べる」「気持ちよく暮らす」ためには何が大事か。家庭から消えてほしくない食事とは―。最近思うこと、日々の暮らしの中で感じることなど、有元葉子の“考え”の過程をまとめる。
(4)「ソーニャ、ゾルゲが愛した工作員 愛人、母親、戦士にしてスパイ」
ベン・マッキンタイアー 著 (全10巻)
上海でゾルゲにスカウトされソ連側工作員となったドイツ人女性が、20年にわたり各国で暗躍。3人の子を持つ「普通の主婦」を隠れ蓑に、英米の原爆開発計画をモスクワに伝えた凄腕スパイの半生を描く。
(5)「応援される人42の言葉」
一柳 良雄 著 (全2巻)
“ホンモノ”に触れ“ホンモノ”を学ぶ経営塾の塾長の金言集。田中角栄の秘書も務め、大物政治家、官僚、経済人を間近で見てきた著者が、「応援される人」になって夢を叶えるヒントを語る。
(6)「弱さを抱きしめて、生きていく。」
ぱやぱやくん 著 (全3巻)
人生は、転んでも立ち上がり続けることに本当の価値と輝きがある。メンタルが弱くても、他人の評価によって気持ちが変化しない「自分軸」の持ち方や、心の回復力を高める考え方などを具体的に紹介する
(7)「ウンコの教室 環境と社会の未来を考える」
湯澤 規子 著 (全3巻)
汚くて恥ずかしいものとして嫌われがちなウンコですが、生産や消費と同じように、人生には欠かせません。ウンコを取り上げ、未来や社会、環境、そして生きることについて考えます。
(8)「糖質制限で健康を保つつくりおきと簡単おかず 体にやさしい食習慣」
田中 明 監修 食のスタジオ 編 (全4巻)
楽ちんだから毎日続けられて、むりなく痩せる!照り焼きチキンロール、えびのタイ風カレー炒め、おからのがんもどきなど、いつもの食材でサッとつくれておいしくできる糖質制限レシピを紹介。外食・コンビニ活用術も掲載。
(1)「『コロナ禍での視覚障害者』」
桜雲会 編 (全1巻)
(2)「電子レンジでミートクッキング」
すこやか食生活協会 編 (全1巻)
(3)「点字 厚生 第300号・301号」
日本視覚障害者団体連合 編 (各全1巻)
(4)「令和4年度 障害者施策の概況(障害者白書)」
内閣府 編 (全1巻)
(5)「出会い、ふれあい、心の輪 令和5年度 心の輪を広げる体験作文 入賞作品集 佳作 小学生区分・中学生区分」
内閣府 編 (全1巻)
(6)「出会い、ふれあい、心の輪 令和5年度 心の輪を広げる体験作文 入賞作品集 佳作 高校生区分・一般区分」
内閣府 編 (全1巻)
(7)「出会い、ふれあい、心の輪 令和5年度 心の輪を広げる体験作文 入賞作品集 最優秀賞・優秀賞」
内閣府 編 (全1巻)
(8)「ふくおか県議会だより 第50号・51号」
福岡県議会事務局調査課 編 (各全2巻)
(9)「点字・大活字広報誌 ふれあいらしんばん 第95号・96号」
内閣府政府広報室 編 (各全1巻)
(10)「犯罪被害者の方々へ」
検察庁 編 (全1巻)
(11)「障がい者福祉情報 166号」
社会福祉法人 福岡県社会福祉協議会 編 (全1巻)
(12)「第42回 全国中学生人権作文コンテスト福岡県大会 作文集」
福岡法務局・福岡県人権擁護委員連合会 編 (全1巻)
(13)「いそがしいよる」
さとう わきこ 作・絵 (点字絵本 全1巻)
(14)「おへんろさん」
宮脇 紀雄 作 (点字絵本 全1巻)
(15)「ごぶじろう 日本の昔話」
稲田 和子 再話 (点字絵本 全1巻)
(16)「さっちゃんのまほうのて」
たちばな せいいち ほか 著 (点字絵本 全1巻)
(17)「100円たんけん」
中川 ひろたか 文 (点字絵本 全1巻)
(18)「ふしぎなカバかばん」
はまだ みわ 作 (点字絵本 全1巻)
(19)「まいごのモリーとこうもりのかさ」
こまつ のぶひさ 文 (点字絵本 全1巻)
(20)「わんぱくだんのかくれんぼ」
ゆきの ゆみこ、上野 与志 作 (点字絵本 全1冊)
(1)「できる人は必ず知っている一流の自分の魅せ方」
安田 正 著 (3時間)
これまで「弱み」だと思っていたところにチャンスがある!今の環境、あり方のままで、自分の魅せ方だけを180度変えて、自分がもっている本当の強みを最大限に活かす方法を紹介する。
(2)「とうもろこし倉の幽霊」
R.A.ラファティ 著 (10時間44分)
爺さんの犬がとうもろこし倉に近づかないのは、あそこで幽霊を見たことがあるからだよ―。とある農村の夏の夜、少年ふたりが幽霊探しをする表題作など、全篇初邦訳の全9篇を収録したラファティの伝奇集。
(3)「ふしぎ草子 あやしくもふしぎな八つの物語」
富安 陽子 作 (3時間18分)
子どもたちが帰った小学校で、どこからかポロンとピアノの音が聞こえてきた。先生が、今は使われていない古い音楽室の戸を開けると、そこにいたのは…。「ピアノ」をはじめ、こわい話・あやしい話・ふしぎな話、全8話を収録。
(4)「世界でいちばん透きとおった物語」
杉井 光 著 (6時間28分)
大御所ミステリ作家宮内彰吾が死去。妻帯者ながら多くの女性と交際し、外にできた子供が僕だ。宮内の長男からの連絡をきっかけに、父が最後に書いていたらしい「世界でいちばん透きとおった物語」を探しはじめるが…。
(5)「異人の守り手」
手代木 正太郎 著 (9時間11分)
慶応元年の横浜。実業家のハインリヒは、8か国語を流暢に操る不思議な日本人青年・秦漣太郎をガイドに雇う。漣太郎と行動をともにする中で、「異人の守り手」と噂される日本人たちがこの横浜にいることを知り―。
(6)「沼にはまる人々」
沢木 文 著 (6時間52分)
特定のことにはまったり、収集がやめられないことを指す「沼にはまる」。500人以上を取材してきた著者が、プロレス沼、若手俳優沼、睡眠薬沼、ラーメン沼、美容整形沼など、さまざまな沼の世界を紹介する。
(7)「笑う死体 マンチェスター市警エイダン・ウェイツ」
ジョセフ・ノックス 著 (16時間22分)
休業中のホテルで死体が発見された。指紋は切除され、顔には満面の笑み。不可解極まりない殺人の真相を追って相棒サティと捜査に乗り出したエイダンの前に立ち塞がる欲望と狂気の罠、過去から甦る彼自身の忌まわしき記憶―。
(8)「趙雲伝」
塚本 青史 著 (9時間38分)
劉備や諸葛亮を支えた名将として、三国志屈指の人気を誇る趙雲子龍。公孫氏配下時代から、官渡の戦い、赤壁の戦い、入蜀、三国鼎立、漢中攻めまで、その波乱の生涯を描く歴史大河ロマン。
(9)「いじめをやめられない大人たち」
木原 克直 著 (3時間30分)
いじめは大人の世界でも当たり前のように起きている!被害者や加害者、傍観者を取材、専門家にも意見を聞いたNHKのディレクターが、大人のいじめの実態を伝え、いじめにあった時の対処法などを紹介する。
(10)「警視庁アウトサイダー」
加藤 実秋 著 (9時間30分)
警視庁桜町中央署エース刑事の蓮見光輔は、マル暴から飛ばされてきた刑事・架川とコンビを組む羽目に。風貌も言動も極道な架川に困惑しつつも捜査を進めていたある日、蓮見は架川に重大な秘密を知られてしまい…。
(11)「最強の虎 隠密裏同心篠田虎之助」
永井 義男 著 (5時間39分)
要人の暗殺という密命の途中、竜虎と称された友を失った関宿藩の若き武士・篠田虎之助は、もう人は斬りたくないと、変幻自在の武器・杖術を学ぶことに。そんな虎之助に、江戸町奉行から新たな密命が下るのだが…。
(12)「遠い声 元公安部潜入捜査官・世良王海と破られた静寂」
佐鹿 史郎 著 (10時間9分)
悪人しか殺さないという稀代の殺し屋Uに両眼を潰され、代わりに特殊能力ともいえるほどの聴力を得た元公安部捜査官の世良。6年前の少女誘拐事件の捜査をする彼の耳に因縁の“声”が届き…。『小説家になろう』掲載を書籍化。
(13)「尚、赫々たれ 立花宗茂残照」
羽鳥 好之 著 (11時間18分)
神君家康はいかにして「関ケ原」を勝ち抜いたのか、考えを聞かせてほしい―。三代将軍家光から諮問を受けた立花宗茂の語りによって、やがて解き明かされる天下を分けた決戦の不可解さ、家康の深謀と西軍敗走の真相…。
(1)「ふくおか県議会だより 第50号・51号」
福岡県議会事務局調査課 編(50号 1時間46分)(51号 1時間35分)
(2)「音声広報CD 明日への声 第95号・96号」
内閣府政府広報室 編 (各一般CD1枚)
(3)「自分が好きですか」
林 覚乗 著 (2時間5分)
(4)「続 窓ぎわのトットちゃん」
九州民放クラブ福岡 編 (8時間12分)
(5)「笑ってなんぼじゃ! 上 佐賀のがばいばあちゃんスペシャル」
九州民放クラブ福岡 編 (6時間44分)
(6)「2024年版 くらしの豆知識」
独立行政法人国民生活センター 編 (7時間57分)