スクリーンリーダー(よう)表示(ひょうじ)内容(ないよう)最適(さいてき)()

音声(おんせい)ブラウザ向け(むけ)ページ(ない)リンク

本文(ほんぶん)進み(すすみ)ます

メインナビゲーションへ進み(すすみ)ます

ページナビゲーションへ進み(すすみ)ます

音声(おんせい)ブラウザ向け(むけ)リンク終了(しゅうりょう)

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

点字図書館だより

ここから本文(ほんぶん)です。

編集(へんしゅう)後記(こうき)

 9(つき)もまだまだ暑い(あつい)()続い(つづい)ています。今年(ことし)(なつ)は、エルニーニョ現象(げんしょう)やラニーニヤ現象(げんしょう)、そして、7月末(げつまつ)からのパリ・オリンピック現象(げんしょう)で、(こころ)(からだ)もアツアツの毎日(まいにち)でした。

 いろいろな(くに)(ひと)が、一堂(いちどう)にスポーツを競う(きそう)勝ち負け(かちまけ)にこだわりながら、(なみだ)流す(ながす)姿(すがた)は、ドラマを()ているようでした。勝負(しょうぶ)勝ち負け(かちまけ)ではなく、どれだけ頑張っ(がんばっ)たか!だと思い(おもい)ます。でも、男子(だんし)バレーがイタリアに負け(まけ)(とき)は、悔し涙(くやしなみだ)()ました。負け(まけ)悔しい(くやしい)花いちもんめ(はないちもんめ)勝っ(かっ)てうれしい花いちもんめ(はないちもんめ)です。

 プロ野球(やきゅう)佳境(かきょう)入り(はいり)ます。(あつ)さはまだまだ続き(つづき)ますが、今年(ことし)こそは、笑顔(えがお)日本(にっぽん)シリーズを迎え(むかえ)たいものです                                                                     

(K.M)


ここまで本文(ほんぶん)です。

印刷用のページを表示する