1 点字図書館からのお知らせ
1 点字図書館からのお知らせ
◆ ボランティア表彰者のご紹介
日頃より、当館で活動されている音訳ボランティアさんが表彰されました!
・第49回 鉄道弘済会朗読録音奉仕者感謝行事
朗読録音奉仕奨励賞 加藤 力子さん(ひびき)
・第33回 九州視覚障害者情報提供施設大会(熊本大会)
音訳ボランティア表彰 田丸 いさ乃さん(音訳かわせみ)
受賞おめでとうございます。今後も益々ご活躍いただきたいと思います。
◆ 点字図書館交流会のご案内
利用者、ボランティア、職員の交流会を10月13日(日)に開催します!
昨年度、悪天候で中止になってしまった「門司港レトロ地区」での交流会です。
門司港の駅舎も新しく生まれ変わりました。
今度こそリベンジを果たしましょう!
日時:10月13日(日)10時30分~15時
場所:門司港レトロ地区
内容:10:30 門司港駅 改札口集合
駅長さんによる門司港駅舎のお話
昼食・門司港レトロ地区散策(グループごと)
14:30 門司港駅集合
15:00 解散
申込締切:10月2日(水)
※少雨決行
※中止の場合は、令和2年3月1日(日)に延期(屋内レクレーションになります)
★お問合わせ・お申込み先
北九州市立点字図書館
〒806-0021 八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階
TEL 093(645)1210 FAX 093(645)1601
(担当:福島、大久保)
◆ 機器の操作説明相談日について
デイジー図書を読む時に使うプレクストークの使い方やパソコン等の操作説明を月に
2回行っています。
相談日 第2土曜日の10時~12時と第4木曜日の15時~17時
祭日の場合は、前日に実施いたします。
場 所 西部障害者福祉会館
この相談日は事前予約制となっていますのでご希望の方は、お電話かご来館の際にご
予約ください。
※ 相談日以外でもご都合の良い日を調整することも可能ですし、グループでの相談も可
能です。 (担当:衛藤)
◆ テープ版をご利用の方へお願い
カセットテープでの図書や広報紙の貸出は、テープの劣化や、再生機・複製機器の修
理も難しい状況であり、今後の貸出に支障をきたす恐れがあります。
図書館だより・市政だより等をテープ版でご利用の方は、デイジー版移行へのご協力
をお願いいたします。
また、デイジー再生機は、日常生活用具給付制度対象品で、区役所等で申請できます。
ただし、視覚障害2級以上(原則6歳以上)となりますので、詳しくは、お近くの区
役所等へご相談ください。
なお、当館ではデイジー図書を利用したことがない方を対象に、操作が簡単なデイジ
ー再生機「プレクストークPTN2」の貸出と操作の説明も行っております。体験の為、
最長3ヶ月の貸出です。数に限りがございますので、ご希望の方は点字図書館までお尋
ねください。
皆様には、どうぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。