北九州市立聴覚情報センター機関誌「北Qみらい」
聴覚に障害のある人たちと家族・支援者の活動拠点や地域との接点の役割を持つ聴覚障害者情報センターの情報提供事業として、センターが行うイベントの案内および活動内容情報を掲載した北九州市立聴覚障害者情報センター機関紙「北Qみらい」を、年4回発行しています。発行月は、4月、7月、10月、翌年1月です。
- 2015年01月15日
- No.7(2015年1月)通巻第49号聴覚障害者情報センター
【内容】2015年1月15日発行【第1面】☆新年のあいさつ☆報告1:第12回聴覚障害者情報センターの集い(佐賀県)☆実施中:手と手でコミュニケーション パート2【第2面】☆報告2:聴覚障害者向けソフト制作担当職員研修会(青森県)☆報告3:第1回手話パフォーマンス甲子園(小倉南高校... [もっと詳しく]
- 2014年10月15日
- No.6(2014年10月)通巻第48号聴覚障害者情報センター
【内容】2014年10月15日発行【第1面】☆予告1:北九州市立西部障害者福祉会館「であい・ゆめ広場」 ・11月9日(日)午前11時~15時☆予告2:第12回聴覚障害者情報センターの集い ・11月22日(土)午前10時~午後4時半☆予告3:第6回聴覚障害者支援セミナー ・11月29日(土)午後1時半~4時【第2面】☆報告2:手と手でコミュ... [もっと詳しく]
- 2014年07月15日
- No.5(2014年7月)通巻第47号聴覚障害者情報センター
【内容】2014年7月15日発行☆予告:公開 聴覚障害者 情報提供事業 【9月28日(日)午前10時~12時】 講演 「〈多様な性〉を知り、“自分の性”を考えよう」 山本 芙由美 氏☆お知らせ:手と手でコミュニケーション☆情報:日本語字幕付き上映日(8月)☆報告: 佐賀県聴覚障害者サポートセンター開所おめでとう... [もっと詳しく]
- 2014年04月15日
- No.4(2014年4月)通巻第46号聴覚障害者情報センター
【内容】2014年4月15日発行☆報告:平成25年度(1年間)を振り返って/ 早瀬憲太郎 映画監督 災害時の支援を考えるシンポジウム/ 第30回全国手話通訳問題研究討論会/ビデオレター 他☆情報:字幕付きプラネタリウム投影日/日本語字幕付き上映日(4月)☆You Tube配信: 「早瀬憲太郎 映画監督」「防災訓練とAED講習」制作中☆編集後記:新しい人に触れ... [もっと詳しく]
- 2014年01月15日
- No.3(2014年1月)通巻第45号聴覚障害者情報センター
【内容】2014年1月15日発行☆挨拶:新年のあいさつ センター長 安藤 薫 ☆報告:聴導犬デモンストレーション/ 聴覚障害者情報センター見学/ 第5回聴覚障害者支援セミナー 他☆お知らせ:聴覚・言語障害者のためのメール110番☆情報:日本語字幕付き上映日(1月)☆紹介:You Tube 「味自慢!若松 とらや」☆編集後記:流行語は心に届いた言葉 [もっと詳しく]