音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからサブコンテンツです。

ここまでサブコンテンツです。

ここから本文です。

4 よろず掲示板

◆ 録音図書の階層(レベル)について

  皆さんが録音図書を再生した時、「この図書の階層はレベル2までです」などのアナ

 ウンスを聞かれると思います。今さらだけど、そもそもこの「階層(レベル)」って何?

 そう思われている方、結構いらっしゃるようです。

  多くの本は、「章」「節」「項」などの章立てをしています。「第一章」「第二章」という

 大見出しがあって、その下に「第一節」や「1、2、3」などの小見出しがあり、さら

 にその下に「第一項」や「①、②、③」などがくる、そういった見出しの構成のことを

 「階層(レベル)」と言います。

  録音図書の編集では、通常一番大きな「章」をレベル1とし、「節」をレベル2に、「項」

 をレベル3に設定しています。見出しが細分化されるほど階層は深くなり、レベルの数

 は増えることになります。

  このように、原本の章立てに準じて編集していれば、皆さんが再生機器やソフトを使

 って録音図書を聴くときに「章」や「節」単位で読みたいところを探せるようになるの

 です。

  例えば、再生機器のテンキーの2、8キーでレベル1やレベル2といった階層移動が

 できます。

  階層がレベル1の状態で、4、6キーで横移動すると、「第一章」「第二章」と検索し

 ますが、階層を下げてレベル2の状態で横移動すると、「第一章」「第1項」「第2項」と、

 より細かい見出しの検索ができるというわけです。

  ちょっと難しいですね。

  お持ちの機器によってキー操作も違ってきますので、ご不明な方はご遠慮なく点字図

 書館までご連絡ください。

 

 

 

 

ここまで本文です。