スクリーンリーダー(よう)表示(ひょうじ)内容(ないよう)最適(さいてき)()

音声(おんせい)ブラウザ向け(むけ)ページ(ない)リンク

本文(ほんぶん)進み(すすみ)ます

メインナビゲーションへ進み(すすみ)ます

ページナビゲーションへ進み(すすみ)ます

音声(おんせい)ブラウザ向け(むけ)リンク終了(しゅうりょう)

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

ここから本文(ほんぶん)です。

ひと

(うえ)(すぎ)()(とう)(うえすぎまさと)先生(せんせい)写真(しゃしん)

 (ひと)との繋がり(つながり)持ち(もち)運動(うんどう)生活(せいかつ)一部(いちぶ)

健康(けんこう)運動(うんどう)指導(しどう)()

NSCAストレングス&コンディショニングコーチ(CSCS)」

(うえ)(すぎ) ()(とう)(うえすぎ まさと)先生(せんせい)

 

 はじめまして。現在(げんざい)、NPO法人(ほうじん)地域(ちいき)医療(いりょう)連繋(れんけい)(れんけい)団体(だんたい).Needs(ニーズ)が開催(かいさい)する体操(たいそう)教室(きょうしつ)として西部(せいぶ)障害(しょうがい)(しゃ)福祉(ふくし)会館(かいかん)毎月(まいつき)(だい)2木曜日(もくようび)に「うんどう()」という活動(かつどう)をさせていただいている(うえ)(うえ)(すぎ)(すぎ)()(まさ)(とう)(と)です。
 (わたし)は、小倉南(こくらみなみ)()北九州(きたきゅうしゅう)高校(こうこう)普通(ふつう)()スポーツコース、八幡西(やはたにし)()九州共立大学(きゅうしゅうきょうりつだいがく)スポーツ学部(がくぶ)卒業(そつぎょう)した(のち)、9年間(ねんかん)ほど(まち)総合(そうごう)体育館(たいいくかん)勤め(つとめ)幼児(ようじ)から高齢(こうれい)(しゃ)までの運動(うんどう)指導(しどう)に携(たずさ)わりました。現在(げんざい)社会(しゃかい)福祉(ふくし)法人(ほうじん)障害(しょうがい)()通所(つうしょ)支援(しえん)事業(じぎょう)(しょ)管理(かんり)(しゃ)として働き(はたらき)ながら、子ども(こども)(たち)にも運動(うんどう)大切(たいせつ)さを伝え(つたえ)ています。その(はた)(かたわ)ら、()(まち)依頼(いらい)受け(うけ)運動(うんどう)講座(こうざ)講師(こうし)担当(たんとう)しています。
今回(こんかい)は「(ひと)との(つなぎ)(つな)がりを持ち(もち)運動(うんどう)生活(せいかつ)一部(いちぶ)に」というテーマでお話(おはなし)していきたいと思い(おもい)ます。
 体育館(たいいくかん)運動(うんどう)指導(しどう)をしていた(さい)(さい)、元気(げんき)(ほう)運動(うんどう)必要(ひつよう)だと感じ(かんじ)ていただいている(ほう)体育館(たいいくかん)まで(あし)運ん(はこん)でくれていました。反対(はんたい)運動(うんどう)好き(すき)ではない(ほう)身体(しんたい)痛み(いたみ)があり身体(しんたい)動かし(うごかし)たくない(ほう)や、動かし(うごかし)にくいと感じ(かんじ)ている(ほう)運動(うんどう)離れ(はなれ)生活(せいかつ)をしている状況(じょうきょう)多く(おおく)()られました。


会館(かいかん)講座(こうざ)様子(ようす)
会館(かいかん)講座(こうざ)様子(ようす)

 見本(みほん)同じ(おなじ)ように作り(つくり)始め(はじめ)ていくと「ここはこの(いろ)にしたい」「ここはこんな(かぜ)変え(かえ)たい」と自分(じぶん)(なか)のイメージが膨らん(ふくらん)でいき、それを(かたち)にするお手伝い(てつだい)をします。そして見本(みほん)とは違う(ちがう)、「あなただけのオリジナルの作品(さくひん)」が出来上がり(できあがり)ます。

 最初(さいしょ)はちょっと慣れ(なれ)ない「創造(そうぞう)」の時間(じかん)皆さん(みなさん)発想(はっそう)(かたち)となり、素晴らしい(すばらしい)作品(さくひん)へと仕上がっ(しあがっ)ていきます。
 作る(つくる)(ほう)の「好き(すき)」が表現(ひょうげん)された作品(さくひん)はどれもとても素敵(すてき)ですし出来上がっ(できあがっ)(のち)皆さん(みなさん)笑顔(えがお)がなにより(わたし)活動(かつどう)励み(はげみ)です。

 障害(しょうがい)福祉(ふくし)会館(かいかん)さんとの出会い(であい)も、レッスンを受け(うけ)頂い(いただい)(ほう)のご(えん)から(とし)に1()講師(こうし)務め(つとめ)させていただいています。

 作品(さくひん)作り(づくり)多少(たしょう)のお手伝い(てつだい)必要(ひつよう)なところはありますが、それはどなたも同じ(おなじ)です。

 粘土(ねんど)触る(さわる)のは小学生(しょうがくせい)以来(いらい)だという(ほう)大半(たいはん)ですし、初めて(はじめて)(こと)(だれ)最初(さいしょ)から上手く(うまく)出来(でき)ないものです。

 ですが、やってみたいと思っ(おもっ)気持ち(きもち)大切(たいせつ)に、出来上がっ(できあがっ)(とき)喜び(よろこび)味わっ(あじわっ)頂けれ(いただけれ)ばと思っ(おもっ)ております。

 作品(さくひん)作る(つくる)までも楽しい(たのしい)のですが、出来上がっ(できあがっ)作品(さくひん)眺め(ながめ)てはまた笑顔(えがお)になれる、そんな作品(さくひん)作り(づくり)をまたご一緒(いっしょ)できる()楽しみ(たのしみ)にしております。


ここまで本文(ほんぶん)です。

印刷用のページを表示する

ここからページナビゲーションです。

集う (障害者福祉会館)

ここまでページナビゲーションです。

ここからサブコンテンツです。

ここまでサブコンテンツです。