スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

点字図書館だより

ここから本文です。

5 図書案内

   平成29年5月から8月までに完成した蔵書と、寄贈図書をご案内いたします。

   書名、著者名、巻数または時間数、内容紹介の順で書いています。

 

◆ 点字図書

製作 14タイトル

(1)「本音に気づく会話術」 西任 暁子 著           (全3巻)

    うわべの会話で終わる人。深まる会話で信頼を得る人。その差は「本音」に気づけるか

    どうか。スピーチ・コンサルタントとして「伝わる話し方」を探究してきた著者が、会

    話の質を劇的に改善する3つのスキルを伝授する。

(2)難しいことはわかりませんが、『がん』にならない方法を教えてください!

                         水上 治 著 (全3巻)

    コンビニ弁当は危険?アメリカが国家予算を使って調べた「がん予防」に効く食材とは?

    人間ドックでトクする方法とは?正しい「がん」の防ぎ方と治し方を、対話形式でわか

    りやすく解説する。

(3)児童書「夢は牛のお医者さん 赤羽 じゅんこ 著      (全2巻)

    小学校で子牛の世話をする3年生の知美は、「牛のお医者さん」になることを誓う。猛

    勉強の末に難関大学へ入学した知美はついに夢を叶えるが、それはまだ夢の始まりにす

    ぎなくて…。ドキュメンタリー映画をもとに再構成。

(4)「相棒はドM刑事 2」 神埜 明美 著           (全5巻)

    短気で手が出やすい女刑事・海月と、その暴力を嬉々として受けるドMの後輩・亘は、

    トライアスロン選手の警護を依頼される。レースへの出場を辞退しろという脅迫状が届

    いたのだが、その裏には十数年前の悲しい出来事が…。

(5)少年と沼 秋野 一之 著                 (全3巻)

    沼のほとりで出会う少年と少女の秘かな交流、少女の突然の悲劇がもたらす少年の心の

    揺らぎ…。書店「蔦文庫」を運営し、継続して文芸作品を創作してきた秋野一之の短編

    小説から、特に少年の心を綴った全5編を収録。

(6)「人間椅子」 黒 史郎 著                 (全3巻)

    始業前の教室。何者かに眠らされていた小林少年が目覚めると、そこには変わり果てた

    担任教師の姿が。高校生にして名探偵の明智は容疑者となった小林に、自分で事件を解

    決しろと言い…。アニメ「乱歩奇譚」のノベライズ第1弾。

(7)「40歳までに知らないと恥をかくできる大人のマナー260」

                        岩下 宣子 著 (全2巻)

    正しい食器の使い方は?贈る時期を逃したお中元・お歳暮はどうする?義理の親族の冠

    婚葬祭はどこまでかかわるべき?日常のなかで頻度の高いシチュエーションごとに、必

    須マナーを紹介します。

(8)「思い出すだけで心がじんわり温まる50の物語」

                        西沢 泰生 著 (全2巻)

    ふとしたときに思い出すと、心の中がじんわりと温かくなる…。「バス運転手の機転」

    「焼き肉屋で号泣した日」「大急ぎで会社に引き返した女性社員」など、人生に幸せを

    運ぶ、50のとっておきの話を収録。

(9)「50代から始めるドクター白澤流『寝たきり』にならない5つの習慣」

                        白澤 卓二 著 (全2巻)

    りんご・納豆・ヨーグルトで生活習慣病を予防できる。サラダ油を捨てれば、がん・脳

    卒中が予防できる。午前2時から4時の睡眠で「若返り細胞」が増える―。長寿研究の

    大家が寝たきりにならない日常生活のコツと工夫を伝授。

(10)「誰からも必ず『よかった!』と言われる話し方39のコツ」

                        夏川 立也 著 (全2巻)

    人前でもアガらずにうまく話すには?「新婚さんいらっしゃい!」の前説を10年務め

    た話し方のプロが、人前でうまく話すための「場づくり」「ネタづくり」「パフォーマ

    ンス」のコツを伝授する。

(11)児童書「わたしたちの家は、ちょっとへんです」

            岡田 依世子 作、ウラモト ユウコ 絵 (全2巻)

    あたしたち、ちゃんとした大人になれるのかな―。世の中で「普通」とされている家と

    はひと味ちがう、「ちょっとへんな家」で育つ3人が、日々の悩みや不満や不安にぶつ

    かりつつ、自分の居場所をつくっていく姿をえがく。

(12)「あの日、初めて恋をした。日本中から寄せられた38の初恋ストーリー」

       『あなたの初恋相手探します』PROJECT 編著 (全2巻)

    いまも胸をはなれない大切な思い出―。「あなたの初恋相手探します」このコピーに日

    本中から寄せられた初恋エピソードの中から38話を収録する。熊本県水俣市の“初恋

    のまちづくり事業”から生まれた本。

(13)「宇宙ヴァンパイアー」 コリン・ウィルソン 著       (全7巻)

    難破宇宙船から持ち帰った謎の生命体は妖艶な美女の姿をしていた。〈彼女〉を犯そう

    とした者は心を読まれ、生命エネルギーを吸い取られて…。ゴシック風スペース・ホラ

    ー。村上春樹×柴田元幸の特別解説付き。

(14)「1週間でごっそり捨てる技術 人生が軽やかに回り出す」

                       リタ・ポーレ 著 (全3巻)

    不要品を持っていると、時間とエネルギーを浪費する。ドイツ人インテリアデザイナー

    &風水コンサルタントが、部屋をスペース・クリアリングして、人生を好転させる技術

    を具体的に紹介する。

 

寄贈 6タイトル

(1)「長崎県グラフ誌 にこり 35号」     長崎県広報課 編(全1巻)

(2)「第85回 平成28年度全国盲学校弁論大会全国大会弁論集」

                     毎日新聞社点字毎日 編(全1巻)

(3)「一緒に楽しく使える共用品」           桜雲会 編(全1巻)

(4)「点字・大活字広報誌 ふれあいらしんばん 第55号

                      内閣府政府広報室 編(全1巻)

(5)「京都さんぽ ド定番から予想外まで、東西南北みっちりと。」

                  散歩の達人M00K編集部 編(全3巻)

(6)点訳絵本「フワフワさんは けいとやさん」

                       樋勝 朋巳 文・絵(全1巻)

 

◆ デイジー図書

製作 13タイトル

(1)「物理学者が解き明かす重大事件の真相」 下篠 竜夫 著(10時間6分)

    マスコミが伝えない原発事故の真実、理系の目から見た福知山線脱線事故、和歌山毒カ

    レー事件の犯人を林真須美被告と特定した証拠は本物か…。気鋭の物理学者が、批判的

    思考で事件・事故の「謎」に迫る。

(2)「悪魔に奪われた骨 下」 ロバート・ウォーカー 著  (7時間59分)

    殺害した女性の背骨を抜き取り、骨髄液をすするという凶行を重ねるジャイルズ。シカ

    ゴに舞台を移し、犯人とFBIとの苛烈な攻防が繰り広げられるなか、ジェシカは犯人

    と自分のあいだにある意外な因縁を知り…。

(3)「医者に殺されないための『かかりつけ医』の見つけ方」

                       川嶋 朗 著 (4時間1分)

    患者が自分の価値観に合った医療や医師を選ぶための本。かかってはいけないダメ医者

    の特徴、自分で自分の身を守る賢い患者になる方法、日本における現代医療の実情など

    を解説。

(4)「青春の門 第八部 風雲篇」 五木 寛之 著    (10時間19分)

    伊吹信介は、ユーラシア大陸横断の大望を胸に秘め、シベリアへの密航を果たす。国際

    情勢の複雑多岐な現実に戸惑いながらも、大自然に生きる人々との出逢いに心打たれる

    信介。未知の世界の息吹に触れ、冒険の旅は続く。

(5)「『電脳マジョガリ』狩り」 向井 湘吾 著       (13間1分)

    「ツイートを拡散した1万人、あたしはその全員に鉄槌を下す!」ゲーム実況者で大学

    生の翼は、謎の女性・香織に弱みを握られたことで、恐怖のネット掲示板「魔女狩り板」

    に戦いを挑むことになってしまい…。

(6)「読書で見つけたこころに効く『名言・名セリフ』」

                     岡崎 武志 著 (7時間58分)

    年間数百冊を読み、書評を書く「プロの読書家」である著者が、気に入ったフレーズを

    抜き出したノートから、「生きる勇気をくれる言葉」を厳選して紹介する。名著をさが

    す読書ガイドとしても使える一冊。

(7)「悩みがスッと消えるお坊さんの言葉」 村越 英裕 著 (5時間55分)

    「死にたい」と思う心は、実は「楽になりたい」ということです。「生きたい」という

    気持ちの表れです―。禅僧が、仏教の教えや名僧のエピソードを交えながら、さまざま

    な悩みに答え、「四苦八苦」の解消法を伝えます。

(8)決定版 日本人論」 渡辺 昇一 著         (7時間25分)

    一国で一つの文明圏を成す唯一の国・日本。日本人なら決して失ってはいけないものが

    ある。歴史をひもときながら、歴史の中で必然的に体得してきた日本人の「強み」と、

    「強み」の奥底に潜む日本人の「芯」を明らかにする。

(9)「空港は誰が動かしているのか」 轟木 一博 著    (6時間57分)

    関西国際空港の経営とコンセッション(運営権売却)に携わった著者が、日本の空港を

    「動かす」仕組み、直面するさまざまな課題、その解決の手段を実体験をもとに詳細に

    解説する。

(10)「血管のサビ落とし」 主婦の友社 編          (3時間4分)

    血管がサビない人は何を、どう試しているのか?黒酢キャベツ、カレー納豆、焼きセロ

    リ、焼きニンニクみそ、鎖骨さすりなど、一生丈夫でいられる血管の浄化法を名医が解

    説する。

(11)「自分を信じる 超訳『北欧神話』の言葉」

                    杉原 梨江子 編訳 (3時間8分)

    厳しい生活環境の中で育まれた「自力の精神」が宿っている北欧神話。そのダイジェス

    ト版とも言える「エッダ」に散りばめられた神々の格言や処世訓、英雄たちの台詞など

    から、「現代を生き抜く知恵」を紹介する。

(12)「税務署は3年泳がせる。」 飯田 真弓 著      (3時間43分)

    なぜ不正や申告漏れは隠せないのか。会社員もはまる落とし穴とは何か。マイナンバー

    の導入で何が起こるのか。元国税調査官が、税務署と税務調査の実態を明かす。『日経

    電子版』連載を加筆し書籍化。

(13)「罪喰い」 赤江 瀑 著              (10時間34分)

    〈罪喰い〉という魔の言葉に取り憑かれた新進建築家の彷徨を描く表題作、一年中花の

    香りが絶えることのない妖かしの庭に魅せられた若い庭師を描く「花夜叉殺し」など全

    6編を収録した、赤江瀑初期の代表短編集。

 

 

寄贈 3タイトル

(1)「長崎県グラフ誌 にこり 35号」 長崎県広報課 編  (1時間1分)

(2)「音声広報CD 明日への声 第55号」

                   内閣府政府広報室 編(一般CD1枚)

(3)絵本「モチモチの木」

            斎藤 隆介 作、滝平 二郎 絵 テープ版(全1巻)

 

 

ここまで本文です。

印刷用のページを表示する