スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

 ホーム > 障害のある人のアート > 北九州市障害者芸術祭 > 

2025 北九州市障害者芸術祭 作品募集について

障害のある人のアート

ここから本文です。

第18回 北九州市障害者芸術祭 出展作品募集

 ↑ 作品募集要項が開きます ↑

第18回北九州市障害者芸術祭 作品の募集について

 ◎◎◎◎◎◎◎   ◎◎◎◎◎◎◎

 テーマ:「私は芸術家!」

 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

今年度から、「テーマ部門」「自由部門」といった

募集区分をなくし、応募者すべての方が

賞の対象になります!!

 

どうぞ自由な発想で

各々のアートを楽しみながら制作されてください。


ステージ出演も同時募集です。

 

対象は、障害のある方です。ご応募お待ちしております。

1.募集内容

対象者: 障害のある方(対象は小学生以上) YvvvYvvvvYvvvYvvvvvvvvv

募集期間:2025年8月1日(金)~8月25日(月)

      ※火曜日、祝祭日を除く

 

テーマ:『私は芸術家!』

    *今年度から、【テーマ部門】【自由部門】といった募集区分をなくし、

    すべての応募作品が賞の対象となります。

    テーマは掲げていますが、自由な発想で各々のアートを楽しみながら

    描かれてください。

        なお、作品を表彰の対象とされない場合は、申込書の

    「表彰対象外」にチェックを入れてください。


募集様式:絵画、書道、写真、工芸、手芸


作品規格

  作品種別 規格 ※額はガラス禁止
絵画 応募用紙を参照 額に入れた状態…67cm×59.5cm以内
書道

 

額に入れた状態…84cm×84cm以内

掛軸の場合………195cm×45cm以内

写真  ー 額に入れた状態…39.4cm×50.9cm以内
工芸  陶芸、紙細工、革細工、木工等 1辺100cm以内、かつ総重量10kg以内
手芸  刺繍、編み物、パッチワーク等 1辺100cm以内、かつ総重量10kg以内

出展料:無料


/////★//////////★///// //////★////////////★//////



2.応募について

(1) 作品は1人1点。未発表のオリジナル作品であること。


(2) 他者の著作権や肖像権に触れる作品は対象外とする。

  (例:ディズニー等のキャラクターやアニメ作品、

  自分が描いていない下絵を使用した塗り絵やちぎり絵、

  許可をもらっていない人の顔の絵や写真など)

  

  問題が生じた場合は制作者が対応することとし、主催者は責任を負いません。

  また入賞の有無にかかわらず、応募の受付が取り消しとなりますのでご注意ください。


(3) 作品は額などに入れ、展示可能な状態でご応募ください。

  展示中に外れて落下しないよう、紐などはしっかりと固定してください。


(4) 作品は万全の注意をもって取り扱いますが、展示中の落下、天災、

  その他不可抗力による破損等の責任は負いかねます。


(5) 規格外の作品は受付できません。

  規格内であっても、主催者の判断により受付をお断りする場合があります。

  (生花など生鮮物を用いたもの、火器などの危険物を用いたものなど)


(6) 作品は芸術祭の紹介、広報、記録として撮影いたします。


(7) 作品の著作権は主催者に帰属することとし、

  作品の使用については無償とさせていただきます。


(8) 個人情報については、芸術祭に関する連絡調整および主催者が実施する

  芸術・文化に関する広報活動に使用いたします。


mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm


3.応募方法について

(1) 作品と一緒に、下記の2点を事務局へ直接ご持参ください。

  *火曜日・祝祭日を除く

  ① 応募用紙

  ② 作品の上下が分かる写真に、氏名、タイトルを記載したもの

   (施設などから複数出展の場合は、一覧表でも可)


(2) 出品票に必要事項を記入のうえ、作品と梱包材に貼付してください。


(3) 作品応募用紙、出品票①②は、下記の

  「作品応募用紙、出品票①② ダウンロードページから

  応募用紙を印刷のうえ、必要事項を記入して、作品と一緒に事務局へご持参ください。

  応募用紙が印刷できない方は、郵送いたしますので事務局までご連絡ください。

4.審査について

(1) 応募いただいた作品の中から、下記の賞を選出します。

※申込書の「表彰対象外」にチェックをいれた作品は除く。

      〇北九州市長賞

      〇北九州市身体障害者福祉協会理事長賞

      〇北九州市障害者芸術祭実行委員長賞

(2) 受賞者には賞状および記念品を贈呈します。

(3) 審査の結果については、受賞者へ直接連絡いたします。

※選考に漏れた方には連絡いたしませんのでご了承ください。

(4) 表彰式は、11月30日(日)開催の北九州市障害者芸術祭ステージイベントにて行います。


5.応募作品の展示

(1) ご応募いただいた作品は、下記の日程で展示します。


日時:2025年12月2日(火)~12月7日(日)

   10時~17時 (最終日は15時)

 

会場:北九州市立美術館黒崎市民ギャラリー

   (JR黒崎駅前 コムシティ3F 八幡西区黒崎3ー15ー3)

    *受賞作品は、障害者芸術祭ステージイベントの会場でも展示します。

 

(2) 作者名、作品名、作品エピソードは、プレートに記載して作品と一緒に展示します。

(3) 作品展会場で来場者が作品を撮影することがあります。

  また、SNS等で紹介することがありますのでご了承ください。


6.応募作品の返却

2026年1月5日(月)~1月31日(土) ※火曜日・祝祭日を除く。

上記期間内に、事務局まで本人または代理の方が作品を引き取りに来てください。

引き取りに来られない場合の作品の保管期間は2028年1月31日までとします。

作品の郵送、宅配等での返却は行ないません。


事務局(問い合わせ、郵送先)

(公財)北九州市身体障害者福祉協会(担当:松﨑・井上・西田)

〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた6F
☎ 093-883-5555 FAX 093-883-5551
受付時間 9:30~18:00
定 休 日 火曜日・祝祭日 年末年始(12/29~1/3)


--------------------------------------------------------------------------- ♪ -----


ここまで本文です。

印刷用のページを表示する