視覚に障害のある人とともに楽しむ映画上映会
開催内容
副音声付き映画上映と盲導犬に関する講演等がセットになった視覚障害のことを知るイベントです。
夏休みの研究にいかがですか?
上映予定
①たぬきがいた【副音声ガイド付き】
Snow Man ラウールが子役時代に出演した作品(村上真都ラウール名義で出演)
<あらすじ>
山梨県に住む小川琢磨(伊藤ひなた)は祖母の死を受け止められずにいた。そんな息子を心配した父・春夫(仁科貴)の提案で一家は多摩ニュータウンへと引っ越し、琢磨は同じ団地の独居老人(吉村実子)との関わり合いを持つようになる。室内に大きなたぬきの置物があったことから琢磨はその老人をたぬき姫と呼ぶようになり、孤独を抱えるもの同士の交流は深まっていくのだった。
②さよなら萩ツインシネマ
<あらすじ>
新幹線も無い、高速も繋がってない日本一行き辛い?山口県の萩市で中途半端に古い映画館、でも何か良い感じ。
それが萩ツインシネマ! 映画祭開いても関係者しか来ないしもうやめる。
やけっぱちの変人支配人スミコさんの周りは波乱だらけ。映画愛映画の狂った変奏曲日本海沿いにて爆誕。
萩に来た訳あり?若手映画監督(河野宏紀)を中心に映画館の維持のため奔走するスミコ支配人、スミコ支配人の娘と若手映画監督とのちょっと切ないラブストーリーに映画と映画館を愛する升毅演じる神父や視覚障害者との関わりで何かを感じだった半分実話で半分フィクションのなんとも言えない愉快でカオスな映画。
ミニ講演もあります。
①盲導犬について
②白杖の使用について
開催概要
開催日:令和7年7月27日(日曜日)
開催時間:13時から16時30分
対象者:イベントに関心のある方ならどなたでも
参加費:無料
参加定員:100名(先着)
定員になり次第、参加申込を終了させていただきます
開催場所:ウェルとばた(JR戸畑駅前)
2階 多目的ホール
参加申込方法、問い合わせ先
お問い合わせ・申込は、北九州市障害者社会参加推進センターまで。
北九州市障害者社会参加推進センター
TEL 093-883-5554 FAX 093-883-5551
- ファイル:
上映会案内チラシ (752 K)