スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

 ホーム > 

集う (障害者福祉会館)

集う (障害者福祉会館)

ここから本文です。

障害者福祉会館とは?

障害者福祉会館は、講座や会議など、障害のある人たちの活動拠点として、また障害のある人たちとボランティア、地域の皆さんとの活動・交流の場として気軽に利用いただける施設です。

北九州市の東西の拠点として、東部・西部の2ヶ所の福祉会館があります。

八幡西区にある障害者福祉施設です。市内に居住又は勤務している障害者(児)及び障害者福祉を支援するボランティア、関係者の方々に利用いただけます。


詳しく見る

戸畑区にある障害者福祉施設です。市内に居住又は勤務している障害者(児)及び障害者福祉を支援するボランティア、関係者の方々に利用いただけます。


詳しく見る

障害者福祉会館内にある施設

障害者福祉会館内では、福祉会館機能以外の施設があります。

東部障害者福祉会館内にある施設です。障害者芸術文化応援センターは、東部障害者福祉会館を運営する北九州市身体障害者福祉協会が、北九州市に提案し、2014(平成26)年より障害者の芸術文化の情報提供と情報収集を目的に立ち上げたセンターです。

また、北九州市身体障害者福祉協会アートセンターも併設しております。


詳しく見る

東部障害者福祉会館内にある施設です。障害者社会参加推進センターは、障害のある人たちの地域における自立と社会参加を推進するため、関係団体・機関と連携し、さまざまな事業を行なっています。


詳しく見る

聴覚に障害のある方への情報提供施設は、西部障害者福祉会館内に「北九州市立聴覚障害者情報センター」、東部障害者福祉会館内に「視聴覚障害者情報センター」があります。


詳しく見る

視覚に障害のある方への情報提供施設は、西部障害者福祉会館内に「北九州市立点字図書館」、東部障害者福祉会館内に「視聴覚障害者情報センター」があります。


詳しく見る

ここまで本文です。

印刷用のページを表示する