音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビベーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

しんしょう協会 (北九州市身体障害者福祉協会)

ここから本文です。

6 図書案内

 令和2年5月から8月までに完成した蔵書と、寄贈図書をご案内いたします。

 書名、著者名、巻数または時間数、内容紹介の順に掲載しています。

◆ 点字図書

製作 11タイトル

(1)「さらわれたオレオマーガリン王子」 

              マーク・トウェイン、フィリップ・ステッド 著 (全1巻)

 マーク・トウェインが娘たちに語り聞かせた未完のストーリーから生まれた物語。「行くのも言うのも困難国」に暮らすジョニーは、老婆から種をもらう。種から咲いた花を食べたジョニーは動物たちの言葉が分かるようになり…。

(2)「天狗にさらわれた少年 抄訳仙境異聞」 平田 篤胤 著        (全3巻)

 江戸時代に、天狗や山人の世界と行き来することができるという少年の不思議な話を、平田篤胤がまとめた「仙境異聞」。その中から、読み物として充分に面白い部分を抜き出して現代語に訳し、人名や難解な語句などに注を施す。

(3)「もみじの言いぶん」 村山 由佳 著                 (全1巻)

 ツイッターでも大人気だった三毛猫・もみじ。17歳で今生を旅立ったもみじの視点で綴る、オールカラーのフォトエッセイ。大切な存在を失ったその後を生きるヒントが満載。ホーム社文芸図書WEBサイト『HB』掲載を書籍化。

(4)「相棒はドM刑事(デカ) 3 横浜誘拐紀行」 神埜 明美 著     (全6巻)

 短気で手が出やすい女刑事・海月と、その暴力を嬉々として受ける後輩・亘は、横浜市内で発生した誘拐事件の捜査に加わる。犯人は身代金の受渡し場所を次々と変更して警察を翻弄す

る。指定場所は、横浜の観光名所ばかりで…。

(5)「人に頼む技術 コロンビア大学の嫌な顔されずに人を動かす科学」

                     ハイディ・グラント 著 (全3巻)

 なぜ人は頼むのをためらってしまうのか?どんなふうに頼めば相手が応じてくれるのか?コロンビア大学心理学博士が最新科学をもとに、必要なときに人に助けてもらうテクニックを公開する。

(6)「僕の諭吉おじさん」 見鳥 望 著                  (全3巻)

 小2の陽太は、母親から唐突に「好きなものを買っていいわよ」と1万円を渡される。困惑と高揚。大金を手にした陽太はある結論を出す。時は流れ、闇を抱えて生きていた陽太は…。

(7)「ある一生」 ローベルト・ゼーターラー 著              (全2巻)

  20世紀初頭、幼くして母を亡くし、アルプスの農場主のもと過酷な労働をしいられて育ったアンドレアス・エッガーはある日、雪山で瀕死のヤギ飼いと出会い、「死ぬときは氷の女に出会う」と告げられ…。恩寵に満ちた物語。

(8)「千年探偵ロマネスク 大正怪奇事件帖」 囲 恭之助 著        (全6巻)

 大正8年。秦野財閥の四男・孝四郎は、謎の少女・白比丘尼と共に、孤島で行われるオークションに参加することに。〈千年探偵〉と呼ばれる彼女は、童女のあどけなさと老練な賢者の如き鋭さを併せ持つ、麗しき奇人で…。

(9)「『無敵』のメンタル 自由自在に切り替わる46の心のスイッチ」                                                  

千田 琢哉 著 (全2巻)

 人前が苦手なら、人前に出なくてもいい人生を創る。羨ましい相手は敵にするのではなく、味方にする―。仕事、組織、人間関係、恋愛、人生のメンタルを強くする「考え方」の変え方を紹介する。

(10)「気くばりがうまい人のものの言い方」 山崎 武也 著       (全3巻)

 ほんの少しの表現の違い、とっさの一言で相手を喜ばせることも、不快にさせることもある。これだけは知っておきたい気遣いの基本から、心が伝わる一言、触れてはいけない話題まで、円滑なコミュニケーションのコツを紹介する。

(11)「警察庁私設特務部隊KUDAN」 神野 オキナ 著        (全6巻)

 超法規的措置も辞さない特殊部隊を組織せよと、密命が下された元公安の橋本。正義感ゆえに窓際だった彼の元に集まったのは、ひと癖もふた癖もあるヤツらばかり。危険でスリリングな痛快アクション・エンタテインメント!

寄贈 5タイトル

(1)「つぼみ みつけた 視覚障害児の作文・詩の朗読集」 

               NHK制作局 第3制作ユニット(福祉) 編 (全1巻)

(2)「京都国立近代美術館 触図『さわるコレクション』(令和元年度版)」  

                        京都国立近代美術館 編 (全1巻)

(3)「色のことば選び辞典」 ワコール労働組合 編              (全3巻)

4)「点字・大活字広報誌 ふれあいらしんばん 第73号・第74号」 

                        内閣府政府広報室 編 (各全1巻)

(5)「長崎県グラフ誌 にこり 47号」  長崎県視覚障害者情報センター 編 (全1巻)

◆ デイジー図書

製作 20タイトル

(1)「あやかし旅館で働き始めました イケメン猫又になつかれて困ってます」 

                     石黒 敦久 著 (6時間28分)

 通勤中、OLの朝海は茶虎の猫にふらふらとついていき、いつのまにか古式ゆかしい日本家屋に到着する。そこは心疲れた人が招かれる不思議な旅館。人懐っこい猫又や神様らにノセられた朝海は、仲居として働くことになり…。

(2)「韓国『反日フェイク』の病理学」 崔 碩栄 著         (8時間23分)

 韓国で、どうして日本人は悪者にされるのか?韓国人の著者が、決定的な証拠を積み上げ、韓国の「反日」が意図的に作られた過程を暴く。さらに、その背後に北朝鮮の情報工作があることも明るみにする衝撃の書。

(3)「北九州の逆襲 北九モンの心意気とドラマティック・シティの真実」

                        葉月 けめこ 著 (5時間22分)

 「修羅の国」はとてつもなく素敵なのに、多くの人が気づいていない!「北九モン」気質を細かく検証しつつ、住みやすく、あこがれのまちに変身している「北九州」の魅力を、あますところなく伝える。

(4)「生物学探偵セオ・クレイ 森の捕食者」

アンドリュー・メイン 著 (13時間26分)

 教え子の殺害は本当に熊によるものなのか?生物情報学者のセオ・クレイは偽装を見破り、異常極まりない殺人鬼の存在に迫るが…。生物情報工学を駆使して事件を解決する天才教授セオ・クレイの活躍を描く、シリーズ第1弾。

(5)「富士山はどうしてそこにあるのか 地形から見る日本列島史」          

                           山崎 晴雄 著 (7時間57分)

 関東平野はなぜ広い?リアス式海岸はどうしてできる?富士山が「不二の山」の理由とは?活断層の専門家が、地殻変動と気候変化から、日本各地の特異な地形の成り立ちを語る。

(6)「ブルーバード、ブルーバード」 アッティカ・ロック 著    (12時間27分)

 テキサス州の田舎町で、二つの死体が相次いで発見された。停職処分中の黒人テキサス・レンジャー、ダレンは、FBI所属の友人から、事件の周辺を探ってほしいと頼まれて現地に赴くが…。現代アメリカの暗部をえぐるミステリ。

(7)「森鴎外小倉著作集 我をして九州の富人たらしめば ほか」

                          森 鴎外 著 (6時間32分)

 森鴎外が小倉滞在中に書いた文章を中心に、「我をして九州の富人たらしめば」ほか、これまで全集でしか読むことができなかったゆかりの作品を多数収録。

(8)「相棒はドM刑事(デカ) 3 横浜誘拐紀行」 

神埜 明美 著 (13時間15分)

 短気で手が出やすい女刑事・海月と、その暴力を嬉々として受ける後輩・亘は、横浜市内で発生した誘拐事件の捜査に加わる。犯人は身代金の受渡し場所を次々と変更して警察を翻弄する。指定場所は、横浜の観光名所ばかりで…。

(9)「遺体と火葬のほんとうの話」 佐藤 信顕 著          (5時間46分)

 孤独死したらどうなる?お金がまったくない場合の葬儀費用は…?葬儀にまつわるあらゆるテーマを、葬儀屋3代目が真摯に解説する。元火葬師との対談も収録。YouTubeチャンネル「葬儀・葬式ch」を書籍化。

(10)「考える葦」 平野 啓一郎 著                (10時間3分)

 文学とは、芸術とは、社会とは、「生きる」とは、何か―。作家生活二十年の平野啓一郎。『透明な迷宮』『マチネの終わりに』『ある男』執筆時に、作家は何を考えてきたのか。広範なテーマに亘る六十七篇の論考を集成した、待望の最新批評・エッセイ集。

(11)「警察庁私設特務部隊KUDAN」 神野 オキナ 著     (9時間59分)

 超法規的措置も辞さない特殊部隊を組織せよと、密命が下された元公安の橋本。正義感ゆえに窓際だった彼の元に集まったのは、ひと癖もふた癖もあるヤツらばかり。危険でスリリングな痛快アクション・エンタテインメント!

(12)「天皇の秘儀と秘史」 竹内 睦泰 著             (4時間49分)

 童歌「かごめかごめ」に隠された天皇の秘密とは!?古代日本を支配した伝説の人物、武内宿禰の正体とは!?天皇家の歴史に「正統竹内文書」の口伝を交え、現代と交錯させながら、神々の祭礼の真実を明かす。

(13)「陸軍中野学校 『秘密工作員』養成機関の実像」 

                          山本 武利 著 (12時間1分)

 日本初の諜報要員教育機関・陸軍中野学校の全貌は、いまだ明らかになっていない。公文書をはじめ、新たに発見された資料を用いてその実像に迫り、歴史的意義を検証する。

(14)「疑惑の日本史」 博学面白倶楽部 著                (6時間)

 関ケ原の戦い、参勤交代…知っている日本史は、真実か!?歴史が語り継がれる過程につきまとう、権力者のウソ、勝者の驕り、何者かによるねつ造、後世の人による美化。それらを取り除いた下にある真の日本史を解き明かす。

(15)「財務捜査官岸一真 マモンの審判」 宮城 啓 著      (7時間15分)

 外資系証券会社勤務時に起きた国際金融ビル爆破事件で親友を失った公認会計士・岸一真。生きる気力をなくした彼に、海外のプライベートバンクで発覚した裏口座の持ち主調査の仕事が舞い込み…。金融ミステリ。

(16)「日本のIT産業が中国に盗まれている」 深田 萌絵 著    (5時間22分)

 日本はいま、中国のIT技術の草刈り場にされている!6年前にファーウェイがスパイ企業だと告発した著者が、コンピューター・ソリューション開発企業の経営者としていかなる危機感を抱き、いかに戦ってきたかを綴る。

(17)「斬り捨て御免 隠密同心・結城竜三郎」 工藤 堅太郎 著   (6時間46分)

 北町奉行榊原忠之に神道無念流免許皆伝の腕を買われ、悪を成敗する「斬り捨て御免状」を賜った隠密廻り同心・結城竜三郎。ある夜、残虐な押込みを働く凶賊鴉一味の男を見かけ、探索に動くが…。迫力の時代活劇、開幕!

(18)「千年探偵ロマネスク 大正怪奇事件帖」   囲 恭之介 著 (11時間41分)

 大正8年。秦野財閥の四男・孝四郎は、謎の少女・白比丘尼と共に、孤島で行われるオークションに参加することに。〈千年探偵〉と呼ばれる彼女は、童女のあどけなさと老練な賢者の如き鋭さを併せ持つ、麗しき奇人で…。

(19)「転生太閤記 桶狭間編」 津田 彷徨 著          (8時間40分)

 1560年、各地で剣術を学んだ秀一は、桶狭間の戦いの幕開けを前に織田信長のもとへ戻った。天下統一への足がかりとするため今川義元の首を狙うが、この行動によって歴史が少しずつ変わってしまい…?

(20)「Nなるほど!の本 孫ができたらまず読む本 子育て新常識から家族とのつき合い方まで」 

宮本 まき子 著 (4時間22分)

 娘、嫁、息子、婿、先方の祖父母との関係がよくなる、孫を中心とした大人たちのマナーブック。祖父母の役割から、「行事」での役割、預かるときのルールづくり、子守りに役立つ情報までを紹介。

寄贈 6タイトル

(1)「日本の視覚障害者2018」 日本盲人福祉委員会 編      (16時間17分)

(2)「障害者白書 令和元年度版」 内閣府 編              (8時間30分)

(3)「つぼみ みつけた 視覚障害児の作文・詩の朗読集」 

             NHK制作局 第3制作ユニット(福祉) 編 (一般CD1枚)

(4)「色のことば選び辞典」 ワコール労働組合 編           (4時間32分)

(5)「音声広報CD 明日への声 第73号・第74号」 

                       内閣府政府広報室 編 (一般CD各1枚)

(6)「長崎県グラフ誌 にこり 47号」 

                 長崎県視覚障害者情報センター 編 (1時間28分)

ここまで本文です。

ここからページナビゲーションです。

ここまでページナビゲーションです。