スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

  • アンケート中
    • 社会参加推進センター
    • 西部会館講座
    • 聴覚障害者情報センター
  • 申込受付中
    • 申し込み
    • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 東部障害者福祉会館講座
    • 社会参加推進センター
    • 視聴覚障害者情報センター
    • 西部障害者福祉会館講座
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 芸術文化応援センター
  • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 協会の取り組み
    • 協会のSDGsへの取り組み
    • 協会の活動方針
    • 組織
    • 情報開示
    • 機関誌「しんしょうだより」
    • ジパング倶楽部 特別会員
    • 話題・トピックス
    • お知らせ一覧
  • 障害者福祉会館
    • 東部障害者福祉会館
    • 西部障害者福祉会館
    • 障害者芸術文化応援センター
    • 障害者社会参加推進センター
    • 機関誌「会館だより」
  • 情報提供施設
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 視聴覚障害者情報センター
  • アートセンター
    • 事業の紹介
    • アートギャラリー
    • アーティストリスト
    • 干支(たつ)イラスト募集
    • かがやき作品展
    • 北九州市障害者芸術祭
    • パフォーマー紹介
    • レインボードロップス
    • 芸術文化情報発信
    • 過去の事業紹介
    • 障害者芸術祭記念誌
  • お問合せ
  • 様式ダウンロード
  • リンク

ここまでメインナビゲーションです。

 ホーム > 北九州市身体障害者福祉協会 > 

ジパング倶楽部 特別会員

北九州市身体障害者福祉協会

ここから本文です。

ジパング倶楽部 特別会員

 

 JRが行っている、シルバーの方を対象とした『ジパング倶楽部』

 『ジパング倶楽部』には、身体障害者を対象とした『ジパング倶楽部 特別会員』という制度があり、一般の会員よりも年会費が安く、加入できる年齢も低く設定されています。

 『ジパング倶楽部 特別会員』は、JR東日本の協力のもと、(社福)日本身体障害者団体連合会が窓口となっているサービスです。

 

加入資格

 身体障害者手帳をお持ちの方で

  〇男性・・・満60歳以上の方

  〇女性・・・満55歳以上の方

     ※特別会員には、夫婦会員制度はありません。

 

年会費

 年会費・・・1,400円(税込)   ※入会費は無料です。

    (2019年10月1日より、消費税率改正に伴い年会費が変更となりました。)


特典など

1.特急券・グリーン券・指定券などがお安く購入できます。

   片道・往復・連続乗車券のいずれかで201km以上ご利用の場合、2割~3割お安く特急券・

   グリーン券・指定券などを購入することができます。 

2.特急券などは、201km以上でなくても割引になる場合があり、お得です。

   JRの窓口で、障害者手帳を提示して購入した乗車券が、片道・往復・連続のいずれかで201km

   以上あるとき、2~3割お安く特急券などを購入できます。

3.第1種障害者の方で介助者も同行する場合、介助者も同様の割引が適用されます。

   特別会員であれば、第1種身体障害者の介助の方が同時に買う場合の特急券なども割引になり

   ます。

 

割引率

 ○入会して1年間は最初の3枚までが2割引き、4枚~20枚までが3割引となります。

 ○2年目からは、20枚とも3割引になります。

 

割引にならないもの 

次の料金は割引になりません。

  ●寝台料金、在来線のグリーン個室料金

  ●新幹線「のぞみ」、「みずほ」の特急料金(自由席を含む)

  ●グリーン料金

  ●グランクラス料金

  ●寝台列車の2人用個室を利用する場合の特急料金

  ●JRバス及びフルムーンパス、特急回数券など 

 

割引できない期間

次の期間は割引になりません。

  ●4月27日~5月6日

  ●8月11日~8月20日

  ●12月28日~1月6日 

 

入会・更新などの手続きについて

≪新規入会手続きの場合≫

  ●身体障害者手帳

  ●年会費1,400円

 初めてジパング倶楽部特別会員に入会される方の申込書はこちら

 新規入会用申込書 (PDF) 新規入会用申込書(WORD)

 

≪更新手続きの場合≫

  ●ジパング倶楽部 会員手帳

  ●年会費1,400円

 特別会員に入会済みで、次回も更新される方の申込書はこちら

 更新用申込書(PDF) 更新用申込書(WORD)

 更新手続きについては、年会費を現金書留により申込書と一緒に送付していただくことで、窓口にお越しいただかなくても手続きが行えます。(書留の手数料は申込者様でご負担願います)

 

«期限切れの方の再入会手続きの場合»

  ●身体障害者手帳

  ●ジパング倶楽部 会員手帳(以前特別会員だったときのもの)

  ●年会費1,400円

 期限切れの方の再入会用申込書はこちら

 期限切れ用申込書(PDF) 期限切れ用申込書(WORD)

 

«会員手帳を紛失、再発行の手続きの場合»

  ●身体障害者手帳

  ●再発行手数料630円

 会員手帳を紛失し、手帳の再発行を希望される方の申込書はこちら

 再発行用申込書(PDF) 再発行用申込書(WORD)

 

«ジパング倶楽部一般会員から特別会員への切り替え手続きの場合»

  ●身体障害者手帳

  ●ジパング倶楽部 会員手帳(一般会員だった時のもの)

  ●年会費1,400円

 ジパング倶楽部一般会員から特別会員へ切り替えを希望される方の申込書はこちら

 切り替え用申込書(PDF) 切り替え用申込書(WORD)

 

手続きについての注意点

 ○申込み手続きを行ってから、お手元にジパング倶楽部会員手帳が届くまで3~4週間程度かかります。ご旅行などの際は余裕をもって手続きを行ってください。

 ○会員誌などの特典サービスは行っていません。

 ○1年ごとの更新のお知らせ等は差し上げていませんので、手帳の使用期限には十分ご注意ください。

 ○更新の手続きは有効期限の前月の1日から行えます。

 

お問い合わせ・申込受付先

 公益財団法人 北九州市身体障害者福祉協会

 〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた6階  

                        北九州市立東部障害者福祉会館内

 電 話 : 093-883-5555  

 FAX : 093-883-5551

 受付時間   月・水~土 9:30~21:00

            日 9:30~18:00

 休館日    火曜日・祝祭日(ただし火曜日に祝祭日が重なった場合は翌日も休み)、

        年末年始(12月29日~1月3日) 

 

個人情報の取り扱いについて

 申込書に記載された個人情報は、JR東日本ジパング倶楽部に対する会員手帳発行事務の目的以外には利用いたしません。
 また、お預かりした個人情報の保管については、当協会の個人情報保護規程に基づき、厳重の管理に努めます。

ここまで本文です。

印刷用のページを表示する