スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

 ホーム > しんしょう協会について > 第71号 > 

北九州、再発見!!~ユニバーサルな観光スポットを♪~

しんしょう協会について

ここから本文です。

北九州、再発見!!~ユニバーサルな観光スポットを♪~

▲南ゲートに設置されたキリンエレベーター
▲乗り口が広くなった四角いゴンドラ(エレベーター右側)

到津の森公園

 

 北九州市で生まれ育った人ならば、誰もが知っている「到津の森公園」。前身である「到津遊園」という名前の方に聞き馴染みがある人も多いかもしれませんが、昭和7(1932)年に開園した「到津遊園」は、平成12(2000)年に経営不振から閉園となりました。しかし、存続を強く願う市民の声によって整備され、2年後の平成14(2002)年、再び市民の動物園「到津の森公園」として開園しました。開園から20年が過ぎた到津の森公園では今、着々とバリアフリー化が進んでいると聞き、訪ねてみました。


 公園は元々丘陵地(きゅうりょうち)に作られたこともあって、園路には坂道が多く、高齢の方や車いすの方が周りにくいという難点がありました。以前は、バス通りに面した南側の入口もちょっとした坂を上がったところにありましたが、実(じっ)寸大(すんだい)のキリンの絵が描かれたエレベーターが設置され、フラットな場所から入園できるように改良されています。園内も、勾配(こうばい)がやや急な所には、フラットなウッドデッキにつながるエレベーターが設置されています。ライオンやゾウやキリンなど人気の動物たちはフラットなエリアにいるので、障害のある人や小さなお子さん連れの方も、広範囲に周りやすくなった印象です。園では車いすやベビーカーの貸出もしています。


 ひときわ小高い丘の上から北九州市内を一望できる観覧車(かんらんしゃ)は、到津遊園時代からのランドマーク。大きさを誇る昨今の観覧車とは一線(いっせん)を画(かく)し、昭和の程よいサイズで回っています。ゴンドラのうち一機は車いすのまま乗れるように乗り口が広くなっていました。乗り場まではエレベーターで無理なく移動できますが、乗り場へ至る坂道は、少々頑張らないといけません。


▲多目的トイレ

 多目的トイレも、園内の要所要所に設置されていました。オストメイト対応トイレや大人用ベットを設置したトイレも複数ありますので、予め案内所で確認すると安心です。

 印象的だったのは、男性も使えるベビールーム!「子どものオムツを替える場所が無い」と嘆くお父さんたちの声を受けて、新設したトイレには「誰でも使えるベビールーム」を作ったそうです。今後は男性トイレにもオムツ替え台が増設されるかもしれません。

 「今は動物たちも福祉の時代なんですよ」と、お話を伺った担当の平野さんが教えてくださいました。「動物たちの生活環境にコンクリートではなく土を入れて緑を植えたり、退屈しないように遊具を置いたり…動物たちのためにと進めていくと、小さなお子さんや車いすの方から動物が見えにくくなってしまって。これでは動物に優しくても人に優しくないですよね。難しいところです」

 

 園の一画には、昭和から手つかずの自然がそのまま残るエリアがあります。鬱蒼(うっそう)とした木々からは森のエネルギーが漂っていました。「自然・動物・人にやさしい施設づくり」をコンセプトに掲げた「到津の森公園」―何度でも訪れたくなる理由、市民に愛され続ける理由は、そこにあるのかもしれません。


 Free Audio Guidanceの表示のある獣舎ではスマートフォンで音声ガイドを聞くことができる

▲到津の森公園HP

到津の森公園

〒803-0845 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8

TEL:093-651-1895(9:00~17:00)  FAX:093-651-1917 

 


ここまで本文です。

印刷用のページを表示する