スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

  • アンケート中
    • 社会参加推進センター
    • 西部会館講座
    • 聴覚障害者情報センター
  • 申込受付中
    • 申し込み
    • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 東部障害者福祉会館講座
    • 社会参加推進センター
    • 視聴覚障害者情報センター
    • 西部障害者福祉会館講座
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 芸術文化応援センター
  • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 協会の取り組み
    • 協会のSDGsへの取り組み
    • 協会の活動方針
    • 組織
    • 情報開示
    • 機関誌「しんしょうだより」
    • ジパング倶楽部 特別会員
    • 話題・トピックス
    • お知らせ一覧
  • 障害者福祉会館
    • 東部障害者福祉会館
    • 西部障害者福祉会館
    • 障害者芸術文化応援センター
    • 障害者社会参加推進センター
    • 機関誌「会館だより」
  • 情報提供施設
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 視聴覚障害者情報センター
  • アートセンター
    • 事業の紹介
    • アートギャラリー
    • アーティストリスト
    • かがやき作品展
    • 北九州市障害者芸術祭
    • パフォーマー紹介
    • レインボードロップス
    • 芸術文化情報発信
    • 過去の事業紹介
    • 障害者芸術祭記念誌
  • お問合せ
  • 様式ダウンロード
  • リンク

ここまでメインナビゲーションです。

点字図書館だより

ここから本文です。

新年度のご挨拶

館 長  藤岡 保


 新年度を迎え、いかがお過ごしでしょうか。

 コロナ禍の中で迎える令和4年度となりましたが、利用者の皆さん、そしてボランティアの皆さんには日頃より、点字図書館の運営にご協力を頂きありがとうございます。

 令和4年度は、まだまだ続くコロナとの共存の中で、図書館運営が求められてきます。これまで以上に、感染対策・感染予防に努めながら利用者の皆さんに安心して利用して頂ける図書館を目指して参ります。

 そして、読書バリアフリー法の目指す、障害の有無や身体的条件に関わらず、誰でも読書を通じて心豊かな人生が送れる環境づくりを、点字図書館だけでなく公共図書館とも連携を取りながら取り組んでいく一年にしていきたいと考えています。今年度も一部、職員の異動もあり、新しい職員体制でスタートいたします。これまで同様によろしくお願いたします。 

 

 

 

ここまで本文です。

印刷用のページを表示する