スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

  • アンケート中
    • 社会参加推進センター
    • 西部会館講座
    • 聴覚障害者情報センター
  • 申込受付中
    • 申し込み
    • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 東部障害者福祉会館講座
    • 社会参加推進センター
    • 視聴覚障害者情報センター
    • 西部障害者福祉会館講座
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 芸術文化応援センター
  • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 協会の取り組み
    • 協会のSDGsへの取り組み
    • 協会の活動方針
    • 組織
    • 情報開示
    • 機関誌「しんしょうだより」
    • ジパング倶楽部 特別会員
    • 話題・トピックス
    • お知らせ一覧
  • 障害者福祉会館
    • 東部障害者福祉会館
    • 西部障害者福祉会館
    • 障害者芸術文化応援センター
    • 障害者社会参加推進センター
    • 機関誌「会館だより」
  • 情報提供施設
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 視聴覚障害者情報センター
  • アートセンター
    • 事業の紹介
    • アートギャラリー
    • アーティストリスト
    • 干支(たつ)イラスト募集
    • かがやき作品展
    • 北九州市障害者芸術祭
    • パフォーマー紹介
    • レインボードロップス
    • 芸術文化情報発信
    • 過去の事業紹介
    • 障害者芸術祭記念誌
  • お問合せ
  • 様式ダウンロード
  • リンク

ここまでメインナビゲーションです。

点字図書館だより

ここから本文です。

表紙イラスト

▲パンジー

「パンジー」

 パンジーの花が9輪咲いています。花弁は上弁(上側)に2枚、側弁(横側)に2

枚、唇弁(下側)に1枚の計5枚。花の間からはつぼみが3個覘いています。花は濃

い色から薄い色まで様々な種類があり、花全体が濃い色のもの、部分的に濃い色のものがあります。花の下には、ふちが波状になった葉っぱが生い茂っています。

 パンジーの花言葉の中に「もの思い」があるそうで。花の様子が思索にふける人の顔に見えることから由来しているようです。ずっと観察していると、確かに人の顔に見えるかも。花びらをふわふわとなびかせながら「早く暖かくならないかな」「素敵な一年になりますように」なんて考えているのでしょうか。皆様にとって良い年となりますように…私もパンジーと同じく、もの思いにふけります。新年初めの図書館だより、はじまりはじまり。

(表紙 イラストと文 職員 Y.O)


ここまで本文です。

印刷用のページを表示する