スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

  • アンケート中
    • 社会参加推進センター
    • 西部会館講座
    • 聴覚障害者情報センター
  • 申込受付中
    • 申し込み
    • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 東部障害者福祉会館講座
    • 社会参加推進センター
    • 視聴覚障害者情報センター
    • 西部障害者福祉会館講座
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 芸術文化応援センター
  • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 協会の取り組み
    • 協会のSDGsへの取り組み
    • 協会の活動方針
    • 組織
    • 情報開示
    • 機関誌「しんしょうだより」
    • ジパング倶楽部 特別会員
    • 話題・トピックス
    • お知らせ一覧
  • 障害者福祉会館
    • 東部障害者福祉会館
    • 西部障害者福祉会館
    • 障害者芸術文化応援センター
    • 障害者社会参加推進センター
    • 機関誌「会館だより」
  • 情報提供施設
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 視聴覚障害者情報センター
  • アートセンター
    • 事業の紹介
    • アートギャラリー
    • アーティストリスト
    • 干支(たつ)イラスト募集
    • かがやき作品展
    • 北九州市障害者芸術祭
    • パフォーマー紹介
    • レインボードロップス
    • 芸術文化情報発信
    • 過去の事業紹介
    • 障害者芸術祭記念誌
  • お問合せ
  • 様式ダウンロード
  • リンク

ここまでメインナビゲーションです。

 ホーム > 情報提供施設 > 点字図書館 > 点字図書館だより > 

4 よろず掲示板

点字図書館だより

ここから本文です。

4 よろず掲示板

◆ 『オープンブレイルライブラリー』を開催しました!

  8月19日(日)、『オープンブレイルライブラリー(点字図書館一般公開)』を開催し

 ました!

  点字図書館をもっと広く一般の方たちに知って頂こうと、昨年初めて実施し今回で2

 回目となります。なにしろ、点訳体験、音訳体験、職場体験、シネマ・デイジー体験、

 使用済み点字用紙での小物づくり、そして視覚障害当事者の方も一緒に楽しめるゲーム

 コーナーなど、盛り沢山なイベント。職員総動員はもちろんのこと、点訳・音訳ボラン

 ティア、ガイドボランティア、手話や要約筆記のボランティアまで、たくさんのボラン

 ティアさんにご協力いただきました。

  今回は、視覚障害当事者の方も音訳体験に参加して、ご自分の声で詩を読んでCDを

 作ったり、聴覚障害のお母さんがお子さんと一緒にシネマ・デイジーを体験したりと、

 昨年には見られなかった光景も見られました。

  ボーイスカウトのお子さんたちの参加もあって各コーナーとも大いに賑わい、今年の

 来場者は150人近くにもなりました。アンケートの回答も100件以上頂き、「全部初

 めての体験で楽しかった」「時間が足りなかった!」「知らなかったことを知ることがで

 きた」「家族みんなで体感できるし勉強できる、いいイベントだと思う」など、たくさん

 の嬉しいお声を頂きました。中には、早くも昨年からのリピーターもいらっしゃいまし

 た!「次は時間を作って来たいです」「また来ます!」と締めくくられたアンケートに、

 身の引き締まる思いです。

  来て、知って、感じることの出来るイベントとして、じわじわ~っと浸透していくよ

 うに、皆さんのお力添えを頂きながら、知恵を絞ってまいります!

  来年もまたよろしくお願いいたします!

 

 

ここまで本文です。

印刷用のページを表示する