スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

 ホーム > 情報提供施設 > 点字図書館 > 点字図書館だより > 第70号(R7.5.20) > 

8 こんな本を選んでみました!

点字図書館だより

ここから本文です。

8 こんな本選んでみました!

 ひとつのテーマを決め、それに関連した図書を「サピエ図書館」から選んでみました。

 今回は、映画の原作本です。原作を読んで、シネマデイジーを聞くと、より内容が楽しめます。試してみてください。 

(担当:三木)

 

(1「幸せなひとりぼっち」

フレデリックバックマン 著

早川書房 2016年10月出版

製作館:日本点字図書館 デイジー 全1巻(14時間15分)

完成日:2017年7月4日

内容:妻に先立たれ、孤独な日々を送っていた中年男。無愛想で頑固な彼が、向かいの家に引っ越してきた家族との交流を通して次第に心を開いていく。映画原作。

 

(2)「おもいで写眞」

熊澤 尚人 著

幻冬舎 2020年11月出版

製作館:京都ライトハウス情報ステーション デイジー 全1巻(6時間39分)

完成日:2021年7月20日

内容:祖母の死を機に幼馴染の一郎の勧めで、 2老人たちの「遺影写真」を撮り始めた素人カメラマンの結子。思い出の地で撮影するサービスは評判になるが、思い出を美化する者や嘘をつく者が現れて…。2021年1月公開映画の原作。

 

(3)「あなたを抱きしめる日まで」

マーティン・シックススミス 著

集英社 2014年1月出版

製作館:神戸市立点字図書館 デイジー 全1巻(21時間25分)

完成日:2019年9月30日

内容:1952年、アイルランド。未婚のまま妊娠したフィロミーナは修道院で息子アンソニーを出産するが、息子を強制的にアメリカに養子に出されてしまい…。50年、互いを捜し続けた母子の実話。2014年3月公開映画の原作。

 

(4)「きのう何食べた? 1」

よしなが ふみ 著

講談社 2007年11月出版

製作館:函館視覚障害者図書館 デイジー 全1巻(2時間13分)

完成日:2022年2月10日

内容:史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語。鮭とごぼうの炊き込みごはん、いわしの梅煮、たけのことがんもとこんにゃくの煮物、栗ごはん、トマトとツナのぶっかけそうめん、鶏肉のオーブン焼き、ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み、いちごジャムetc  シリーズ1~23(シネマデイジーは1~4まで)

 

(5)「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」

浅原 ナオト 著

KADOKAWA 2020年6月出版

製作館:熊本県点字図書館 デイジー 全1巻(10時間6分)

完成日:2022年6月16日

内容:血の繋がった家族が欲しい。愛する人とひとつになりたい。欲しいのは「当たり前の幸せ」。だけど、僕は-。同性愛者であることを隠す少年と、腐女子の少女が織り成す、純粋でねじくれた想いが胸を打つ青春小説。映画 「彼女がすきなものは」の原作。

 

「彼女が好きなものはホモであって僕ではない 再会」

浅原 ナオト 著

KADOKAWA 2021年11月出版

製作館:熊本県点字図書館 デイジー 全1巻(11時間46分)

完成日:2022年11月17日

内容:紗枝と別れた純は大阪に転校し、ゲイであることをカミングアウト。一方、BLを楽しめなくなったことに悩む紗枝は…。同性愛者の少年と腐女子のその後の物語。番外編も収録。『カクヨム』掲載を加筆修正し文庫化。

 

※ご希望の媒体での製作状況等につきましては、どうぞお気軽にお問合せ下さい。


ここまで本文です。

印刷用のページを表示する