スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

点字図書館だより

ここから本文です。

6 図書案内

  令和元年9月から12月までに完成した蔵書と、寄贈図書をご案内いたします。

  書名、著者名、巻数または時間数、内容紹介の順に掲載しています。

◆ 点字図書

製作 12タイトル

(1)「軍艦探偵」 山本 巧次 著                (全4巻)

   海軍主計士官となった池崎幸一郎は、戦艦榛名に配属された。山本五十六連合艦隊司令

   長官の視察を控え、野菜の箱が一つ紛失し…。鋭い推理力で軍艦内事件を解決し、「軍

   艦探偵」と呼ばれた海軍士官の活躍を描く。

(2)「20歳(はたち)のソウル」 中井 由梨子 作       (全3巻)

   闘病生活の末に20歳で亡くなった青年。母親が高校の吹奏楽部の恩師に連絡を入れる

   と、部の卒業生で告別式に演奏をすると言われ…。市立船橋高校・吹奏楽部員と、学校

   の応援曲「市船ソウル」作曲者・浅野大義さんの絆の物語。

(3)「本日晴天お片づけ」 伊藤 まさこ 著           (全2巻)

   お片づけし終わったあとの心は、晴れ晴れと広がる青空のようではありませんか―。気

   分のよい人生を約束する、すっきりした暮らし。お片づけ上手の著者が、インテリアか

   らお財布の中まで、整理整頓する極意を教えます。

(4)「よく生き、よく死ぬための仏教入門」 田中 利典 著    (全3巻)

   逝く前に知っておくべき仏教のこととは?日本独自の「神仏和合」=修験道の僧侶が、

   日本ならではの死生観、弔いのこころ、そして仏教の基本的なことを説く。著者が塾頭

   を務める勉強会をもとに書籍化。

(5)「きみの声をとどけたい」 石川 学 作           (全2巻)

   海辺の町、日ノ坂町に住む高校生のなぎさは、閉店した喫茶店「アクアマリン」の中の

   ブースで、仲間たちとミニ放送局を始め…。女子高生7人の青春ストーリー。同名アニ

   メ映画のノベライズ。

(6)「素子の碁 サルスベリがとまらない」 新井 素子 著    (全4巻)

   弱い人の話も聞いて!40歳を過ぎてから囲碁を始めた小説家・新井素子による、解説

   コラムも付した囲碁エッセイ。何が判らなくて、どんなことに苦労したのかを綴る『週

   刊碁』連載を大幅加筆して単行本化。

(7)「要秘匿」 カレン・クリーヴランド 著           (全6巻)

   米国に潜むロシア工作員の手ががりをつかんだCIA分析官のヴィヴは、機密画像に最

   愛の夫・マットがロシア側の重要人物として映し出され衝撃を受ける。夫を告発すか、

   国家を裏切るか、決断を迫られ…。迫真の諜報スリラー。

(8)「ヨロコビ・ムカエル?」 小野 正嗣 著          (全2巻)

   笑う。踊る。叫ぶ。歌う。わたしたちのヨロコビは来た!ついに来た!著者初の、書き

   下ろし戯曲。「第三十三回国民文化祭・おおいた2018、第十八回全国障害者芸術・

   文化祭おおいた大会」オープニングステージの脚本。

(9)「陸軍中野学校 『秘密工作員』養成機関の実像」       

                        山本 武利 著 (全5巻)

   日本初の諜報要員教育機関・陸軍中野学校の全貌は、いまだ明らかになっていない。公

   文書をはじめ、新たに発見された資料を用いてその実像に迫り、歴史的意義を検証する

(10)「言葉の温度 話し方のプロが大切にしているたった1つのこと」 

                        馬場 典子 著 (全2巻)

   相手に自分の思いや言葉が「伝わる」コミュニケーションができるようになる、声の出

   し方、話し方、心構えなどを、アナウンサーである著者が自身の体験を交えつつ紹介し

   ます。シチュエーション別・伝え方のコツも掲載。

(11)「罪深き緑の夏」 服部 まゆみ 著            (全4巻)

   12年前の夏に出会った忘れえぬ少女・百合と再会した若き画家の淳。その日から淳の

   身の回りでは、不可解な事件が起こりはじめる。彼女は聖女か、それとも魔女か。美に

   囚われた人々の惨劇を描くゴシック・ミステリ。

(12)「ネットではわからないお墓問題の片づけ方」       

                        主婦の友社 編 (全2巻)

   ネットでは調べきれない情報が60分でつかめる!墓守がいない、墓が遠い、姑や夫と

   同じお墓はイヤ…。お墓にまつわる心配や不安を解消する方法をQ&A形式で解説。お

   墓問題を解決した体験談も紹介。

寄贈 6タイトル

(1)「障害者白書 令和元年度版」 内閣府 編          (全1巻)

(2)「私たちの税金 令和元年度版」 国税庁広報広聴室 編    (全1巻)

(3)「点字・大活字広報誌 ふれあいらしんばん 第69号・第70号」   

                    内閣府政府広報室 編 (各全1巻)

(4)「長崎県グラフ誌 にこり 44号」               

               長崎県視覚障害者情報センター 編 (全1巻)

(5)点字絵本「あさえとちいさいいもうと」 筒井 頼子 作    (全1巻)

(6)点字絵本「ジオジオのかんむり」 岸田 衿子 作       (全1巻)

◆ デイジー図書

製作 13タイトル

(1)「ジャズジャイアンツ・インタヴューズ」 小川 隆夫 著       

                             (9時間42分)

   ジャズ・ジャーナリストの第一人者が、長年にわたり行ってきたジャズメンのインタヴ

   ューを厳選。ディジー・ガレスピー、ソニー・ロリンズなどの大物がジャズの歴史を語

   る。『スイングジャーナル』ほか掲載を書籍化。

(2)「清張鉄道1万3500キロ」 赤塚 隆二 著    (13時間27分)

   清張世界の誰が、どの路線に最初に乗ったのか?JR全線を乗破した元朝日新聞記者が

   「初乗り」にこだわって320篇を徹底研究。

(3)「野の春 流転の海 第九部」 宮本 輝 著     (13時間26分)

   自らの父をモデルにした松坂熊吾とその家族の波瀾の人生を、戦後の時代を背景に描く

   大河小説、全九巻でついに完結。感動の最終幕。

(4)「報復の犬」 南 英男 著              (7時間44分)

   江の島に現れた暴走族に囲まれ、弟はガソリンで焼き殺された。事件捜査は一向に進ま

   ず、警察は目撃者さえ見つけられない。かつて陸上自衛隊に所属していた兄の兵頭は、

   独自に犯人の追跡を始めるが、何者かに命を狙われ…。

(5)「一流家電メーカー『特殊対応』社員の告白」 笹島 健治 著      

                             (3時間41分)

   一流家電メーカーのパソコン事業部には、秘密裏に働く「特殊対応」担当がいた。重ク

   レーマー、暴力団、新宗教、海外VIP、利害関係者…。「厄介な顧客」たちの理不尽

   な要求に悪戦苦闘した元社員が、当時の仕事を振り返る。

(6)「隠密刺客遊撃組」 平茂 寛 著           (6時間47分)

   幕府の役職を投げ打ち、兵学を講義する兵聖閣と、武術稽古場・兵原草廬を創って門弟

   を育ててきた平山行蔵。しかし、江戸の町を荒らす巨悪が出現。退治に乗り出しが…。

   当代屈指の武術研究家・長野峻也原案による時代小説。

(7)「50歳からのかろやか人生」 木村 和久 著     (6時間11分)

   40代から巻き起こる、老化怪奇現象の対処術。オヤジ流ダイエット成功術は、食べな

   ければいい…。コラムニスト・木村和久が、バブル世代へ向けて老後生活の道しるべを

   提供する。『日刊SPA!』『夕刊フジ』連載に加筆修正。

(8)「ひとりでも、君は生きていける。 金川 顕教 著  (3時間57分)

   ひとりなら、やりたいことができる。「ひとり」は最強の戦略である―。本当に歩みた

   い人生を歩むために、仕事・環境・人間関係を絞り込み、お金・時間・将来を手に入れ

   る41の戦略を伝える。

(9)「大人の語彙力『言いまわし』大全」 斎藤 孝 著    (7時間4分)

   仕事の力量があるかないか以前に、稚拙な表現をしていれば、社会人としてのレベルを

   低く見積もられてしまう。軽く扱われないための「知性と教養を感じさせる語彙」15

   00語を意味、言いまわし例とともに紹介する。

(10)「姿勢も話し方もよくなる声のつくりかた」 中西 健太郎 著    

                             (4時間54分)

   俳優やアナウンサー、経営者らに声や表現法について演出・指導をする著者が、地声を

   変えることなく、声と姿勢だけで劇的に印象を上げる方法を伝授。

(11)「徳川慶喜公への斬奸状」 須田 狗一 著     (11時間25分)

   明治43年、匕首を持った男が徳川慶喜を襲い、警備員が銃殺する。男の懐には「揺光

   の斬奸状は天下の愚書である」と書かれた半紙が入っていた。小川巡査部長が「揺光の

   斬奸状」とは何かを探るが、数日後、殺人事件が起こり…。

(12)「秋田犬」 宮沢 輝夫 著              (8時間5分)

   凛とした佇まい、「忠犬ハチ公」に象徴される主人に忠実な性質…そんな秋田犬が世界

   中で大人気となっている。その一方、日本では存亡の危機に瀕する。世界的にも珍しい

   DNAを持つ「孤高の日本犬」の謎に迫る。

(13)「自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体」 石井 暁 著   

                             (5時間47分)

   日本が保持する「戦力」の最大タブーとは?身分を偽装した自衛官が国内外でスパイ活

   動を行う「別班」に迫ったレポート。5年半にも及ぶ長期の取材から、帝国陸軍より引

   き継がれた自衛隊の“陰”の部分を明らかにする。

寄贈 5タイトル

(1)「私たちの税金 令和元年度版」 国税庁広報広聴室 編 (2時間18分)

(2)「平成30年度 食料・農業・農村白書」 農林水産省 編 (1時間2分)

(3)「厚生労働白書 平成30年版」 厚生労働省 編    (8時間24分)

                      ※テープ版(全6巻)もあります

(4)「音声広報CD 明日への声 第69号・第70号」         

                  内閣府政府広報室 編(一般CD各1枚)

(5)「長崎県グラフ誌 にこり 44号」 長崎県視覚障害者情報センター 編 

                              (1時間7分)

ここまで本文です。

印刷用のページを表示する