2 障害者福祉会館からのお知らせ
◆ 障害者福祉会館の講座で、自分力UP!
障害者福祉会館では、障害のある方を対象とした「趣味を深める」「知識を身につける」「生活に役立つ」各種講座や交流会、障害のある方・関係者の活動発表と地域との交流を目的とした文化祭を、毎年開催しています。講座を受講された皆さんから「わかりやすい内容で勉強になった」「楽しくみんなとおしゃべりが出来て、講座と別の楽しみもあった」など、たくさんの楽しかったというお声をいただいており、学びを通して仲間作り・居場所作りの場となっています。
今年度もみなさんに楽しんでいただけるよう、東部会館・西部会館では、体操・手芸・料理など、たくさんの講座を企画しています。
講座や交流会に参加される際は、その方に応じた配慮をいたしますので、お申込みの際にお気軽にご相談下さい。
※講座は新型コロナウィルス感染が収束し開催される予定での掲載です。
●東部障害者福祉会館の講座
《スイーツ教室》
内容:おいしいスイーツを手作りしてみませんか?
日時:7月9日、8月20日、9月10日 毎月木曜日 10時~12時
回数:全3回
定員:10名
材料費:2,100円
《エッグポマンダー教室》
内容:玉子の殻の中にポプリを入れて、季節を問わず香りや色を楽しむものをエッグポマン
ダーと言います。可愛いエッグポマンダーをりぼんなどで飾りつけて作ります。卵の
殻はこちらで準備します。
日時:8月23日 日曜日 13時30分~15時
回数:全1回
定員:8名
材料費:500円
●西部障害者福祉会館の講座
《スマホ初心者のための「今日から役立つスマホ講座」》
内容:スマホを使いこなそう!スマホの基本操作から写真、地図やお店の検索方法、
LINE、Facebook、キャッシュレスなどを学びます。 ※要スマホ持参
日時:6月17日、7月8日、7月29日、8月19日 毎月水曜日 10時~12時
回数:全4回
定員:16名
受講料:無料
《ハワイアンキルト教室》
内容:ハワイアンキルトは、ハワイの植物や果物・生き物などをモチーフにした色彩鮮やか
な左右対称のデザインが特徴で、全て手縫いです。タペストリーと通帳入れを作りま
す。
日時:7月3日、7月17日、7月31日、8月7日、8月21日
毎月第1・第3金曜日 13時30分~15時30分
回数:全5回
定員:16名
材料費:3,000円 ※要裁縫道具持参
★講座について
・対象者:市内に居住か勤めている人で、障害のある人
・受講料:無料(ただし材料費・テキスト代は実費)
・申込方法:来館または電話、FAX(申込多数の場合は抽選)
・講座の内容は、随時市政だよりに掲載しますのでご確認ください。
・春~夏、秋~冬と年2回、講座のパンフレットを発行しています。点字版、デイジー版を
ご希望の方は、パンフレットが出来次第、東部・西部障害者福祉会館窓口に置きますので、
お問い合わせ下さい。
★お問合わせ・お申込み先
東部障害者福祉会館(担当:時枝)
〒804-0067 戸畑区汐井町1-6ウェルとばた6階
TEL093(883)5550 FAX093(883)5551
西部障害者福祉会館(担当:岩永)
〒806-0021 八幡西区黒崎3-15-3コムシティ5階
TEL093(645)1300 FAX093(645)1600
◆ 読んでみませんか?障害者福祉会館の情報誌「会館だより」
障害者福祉会館では、障害のある方や支援者・ボランティアの方の活動や体験、会館からのお知らせなどを掲載した情報誌「会館だより」を1年に4回発行しています。
1ページ目は「人」というテーマで、会館を利用している方自身の障害についての思い、関わり、活動等を掲載。
2ページ目は、障害者福祉会館の取組みや制度、福祉情報、コラム等を掲載。
3ページ目は、「はたらく」というテーマで、会館を利用している障害のある方が働いている企業や事業所の取組みを紹介。また、そこで働いている障害のある方にインタビューをして「働いている人の声」を発信。
4ページ目は、会館を利用しているボランティア団体やサークル団体の活動紹介と、障害者福祉会館の歩みを懐かしく振り返る連載シリーズ。
会館だよりは、1月・4月・7月・10月の年4回発行され、各区役所、市民センター、障害関係団体などへ毎回1600部配布されています。
点字版と音声版は、東部・西部障害者福祉会館の窓口に置いてあります。
定期購読を希望される方は、点字図書館までご連絡ください。