6 図書案内
令和2年1月から4月までに完成した蔵書と、寄贈図書をご案内いたします。
書名、著者名、巻数または時間数、内容紹介の順に掲載しています。
◆ 点字図書
製作 12タイトル
(1)「いろ習慣」 七江 亜紀 著 (全2巻)
色の足し算・引き算が上手な人ほど、魅力的。トータルカラーコンサルタントが、色数を調整しながら、自分の魅力を高めていく「色習慣」の身につけ方を紹介する。
(2)「古都に吠える 地方紙奮闘」 古京 遥 著 (全4巻)
高度経済成長期を迎えた日本。廃刊の危機に直面した地元紙『大和日報』の新米社長・芝崎と駆け出し記者の岬は、腐敗した県政の闇を暴こうと奮闘するが…。古都・奈良を舞台に繰り広げる人情物語。
(3)「5分で夢中!サイコーに熱くなる話 人気シリーズ大集合!」
並木 たかあき 著 (全2巻)
「牛乳カンパイ係、田中くん」「生き残りゲーム ラストサバイバル」「実況!空想武将研究所」「電車で行こう!」「戦国ベースボール」みらい文庫人気シリーズのショートストーリーを5作品収録。
(4)「パールとスターシャ」 アフィニティ・コナー 著 (全7巻)
ユダヤ人の双子パールとスターシャは、12歳のときにアウシュヴィッツ絶滅収容所に送られた。そこで“死の天使”と恐れられていた医師メンゲレに出会う。メンゲレは双子や三つ子を〈動物園〉と呼ばれる区画に集めていて…。
(5)「“介護後”うつ」 安藤 和津 著 (全2巻)
12年間にわたり母の介護をした著者が、自身が体験した「介護うつ」、そしてもっと怖い「介護後うつ」の顛末を綴る。つぶれない介護をするための方法や、身体・気持ちのメンテナンスも紹介。
(6)「人生で一度はやってみたいアメリカ横断の旅」 吉田 ちか 著 (全3巻)
『バイリンガール英会話』で人気のユーチューバーが、夫婦で1カ月かけてNYからLAまで約8000kmをクルマで大横断。大都会から人智を超えた秘境まで「人生観が変わるような旅の様子を豊富な写真で紹介する。
(7)「ポリパン! ポリ袋でつくる、オーブンのいらない世界一かんたんなパン」
梶 晶子著 (全1巻)
ポリ袋に材料を入れて、シャカシャカ振るだけで、アレンジ自在のおいしいパン生地がつくれる!プレーンなパンから、お酒に合うパン、お菓子パンやシュトーレンまで、全65レシピを紹介。
(8)「大人の語彙力大全 これ一冊であとはいらない!」 齋藤 孝 著 (全3巻)
英語でも数学でもなく、社会人としてのレベルは語彙力で判断される。「この人デキる!」と思われる、知性と教養を感じさせる481語を、日本語研究の第一人者・斎藤孝がわかりやすく紹介する。用例も掲載。
(9)「大人の語彙力『言いまわし』大全」 齋藤 孝 著 (全4巻)
仕事の力量があるかないか以前に、稚拙な表現をしていれば、社会人としてのレベルを低く見積もられてしまう。軽く扱われないための「知性と教養を感じさせる語彙」1500語を意味、言いまわし例とともに紹介する。
(10)「いつもの野菜で新しいひと皿」 カノウ ユミコ 著 (全1巻)
なすとバジルの味噌ぎょうざ、夏野菜グリルのベジタリアン麻婆あんかけ、春キャベツのシンプルリゾット…。野菜そのもののおいしさを活かしたレシピを紹介する。野菜で作るデザートも収録。『nid』連載を加筆し書籍化。
(11)「ばぁばの100年レシピ」 鈴木 登紀子 著 (全2巻)
お料理の才覚があれば、どんなときでも心豊かに暮らせます―。「きょうの料理」への出演40年を超える日本料理研究家が、おひたし、お吸い物、煮物、焼き魚といった、次の世代へ伝えたいレシピを紹介する。四季の献立も収録。
(12)「行く先はいつも名著が教えてくれる」 秋満 吉彦 著 (全3巻)
困難や挫折との向き合い方、働くことの意味、人間関係に悩んだとき、老いとの上手な付き合い方…。NHK「100分de名著」のプロデューサーが、繰り返し読んできた名著を紹介しながら問い直す読書・人生論。
寄贈 11タイトル
(1)「白い杖の人を見かけたら正しい『声かけ』をしよう」 桜雲会 編 (全1巻)
(2)「点字電話帳 北九州・福岡・筑豊・筑後版 2019年10月発行」
福岡県盲人協会 編 (各全1巻)
(3)「長崎県グラフ誌 にこり 45号・46号」
長崎県視覚障害者情報センター 編 (各全1巻)
(4)「みんなでミートクッキング 4」 すこやか食生活協会 編 (全1巻)
(5)「点字・大活字広報誌 ふれあいらしんばん 第71号・第72号」
内閣府政府広報室 編 (各全1巻)
(6)「第39回 全国中学生人権作文コンテスト福岡県大会 作文集」
福岡法務局・福岡人権擁護委員会連合会 編 (全1巻)
(7)「詩集『地球のことば 子どものつぶやき 2019」 西部ガス 編 (全1巻)
(8)「第17回オンキヨー世界点字作文コンクール入選作品集」
毎日新聞社 点字毎日部 編 (全1巻)
(9)「電子レンジで簡単料理 上・下巻」 すこやか食生活協会 編 (各全1巻)
(10)「点字電話帳 長崎県北部・南部版」 長崎県視覚障害者協会 編 (各全1巻)
(11)「第88回 令和元年度全国盲学校弁論大会全国大会弁論集」
毎日新聞社点字毎日部 編 (全1巻)
◆ デイジー図書
製作 16タイトル
(1)「鎖鎌秘話 若鷹武芸帖」 岡本 さとる 著 (5時間50分)
将軍家斉から武芸帖編纂所頭取を命じられた鷹之助。そこへ訪ねてきた火付盗賊改を務める幼なじみの要之助から、上司が不審な死を遂げたことを聞き、鷹之助は編纂所の仲間と調べ始めるが…。
(2)「3姉妹と適当夫を観察しています。 ときどき、変な隣人も。」
ハルコ 著 (3時間3分)
すべて笑いに変えてしまえ!日常で出会ったありえない人や子育て中に体験した驚きを独自の視点で描く、人間観察イラストエッセイ。ブログ『ハルコとゆかいな仲間たち』を書籍化。
(3)「田中角栄の悲劇 米国外交機密文書が明かす『失脚の真相』」
徳本 栄一郎 著 (9時間34分)
戦後最大の疑獄・ロッキード事件で転落した田中角栄。果たして田中は、本当に米国の陰謀で事件を仕掛けられたのか?米国の外交機密文書を紐解き、関係者の証言を引き出し、今もなお根強くささやかれる陰謀説の真相に迫る。
(4)「月夜見エクリプス」 野阿 梓 著 (8時間47分)
街で迷惑・暴力を働く奴らを懲らしめているタツヤ。ある日、奴らに襲われていた美少年ミナミを助けた。育ちや環境も違う二人は惹かれあうが…。耽美SFの鬼才による、奇想天外な謀略に巻き込まれた少年たちの物語。
(5)「坊さんのくるぶし 鎌倉三光寺の諸行無常な日常」
成田 名璃子 著 (7時間16分)
お布施をくすねた罰で、鎌倉の禅寺・三光寺に送られることになった、跡継ぎ坊主の高岡皆道。ワケアリの先輩僧侶たちに囲まれながら、慣れない修行に四苦八苦していたある日、修行仲間が脱走騒ぎを起こし…。青春“坊主”小説。
(6)「野生のロボット」 ピーター・ブラウン 著 (5時間23分)
嵐のあと、無人島に流れ着いたロボットのロズは、生きていくためにまわりの野生動物のまねをすることを学んでいく。動物たちは、はじめはロズを怪物よばわりしておそれていたが…。ロボットと動物たちの友情を描いた物語。
(7)「はやぶさ与力飛翔剣」 藤村 与一郎 著 (7時間4分)
もとは南町奉行所の敏腕与力として知られていたものの、甥に役職をゆずる羽目となった若侍・花房尊。屋敷を追いだされた尊は、長屋で気ままな市井生活を楽しみ、「身代わり屋」などという奇妙な商売に就くが…。
(8)「日本人のおなまえっ! 1」
NHK「日本人のおなまえっ!」制作班 編 (4時間58分)
鈴木さんは超個性的な名字だった!?長谷川さんを「はせがわ」と読むのはなぜか?日本人の名前に関するルーツをたどり、ナゾを解く。NHKの人気番組「人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!」を書籍化。
(9)「5秒ひざ裏のばしですべて解決」 川村 明 著 (3時間4分)
ひざ裏全体がのびる「壁ドン」、壁に体をピタリとつける「壁ピタ」、しこを踏むような「ワン・ツー・スリー」。若返り、肥満、腰痛などに効く3つのストレッチを写真で紹介する。体のかたさ別プラスαストレッチも掲載。
(10)「新青春の門 第9部 漂流編」 五木 寛之 著 (14時間50分)
シベリアで学びと思索の日々を送る信介、新しい歌を求めてチャレンジする織江。シリーズ第9作。
(11)「プロジェクト・ネメシス」 ジェレミー・ロビンソン 著 (14時間40分)
死んだ少女の心を宿した巨大な怪獣がボストンに出現!? それは形態を変えながら獰猛さを増し、すべてを破壊してゆく-。はたして人類に立ち向かう術はあるのか?ノンストップのパニック・サスペンス。
(12)「馬渕睦夫が読み解く2019年世界の真実」 馬渕 睦夫 著 (6時間27分)
グローバリズムに待ったをかけ、民族的価値の再認識を求めるナショナリズム回帰の動きが、英国のEU離脱であり、トランプ旋風である…。元駐ウクライナ大使が、世界秩序が大変動し激変する時代をどう生き延びるかを語る。
(13)「満州コンフィデンシャル」 新美 健 著 (9時間32分)
憲兵を殴って海軍を追い出され、満洲鉄道に飛ばされた元士官候補生・湊春雄。彼に与えられたミッションは「甘粕正彦を内偵せよ!」。幻の理想郷・満洲国を舞台に、鉄道、映画、阿片、諜報、革命運動など、華やかな夢と権謀術数が渦巻くノンストップスパイ冒険活劇。
(14)「彼女たちが眠る家」 原田 ひ香 著 (7時間40分)
九州の離島にあるグループホーム「虫たちの家」では、インターネットで傷ついた女性たちが共同生活をしている。古参のテントウムシは、美しく奔放なアゲハが村の青年たちに近づく企みを知り不安になり…。女たちの希望の物語。
(15)「死者ノ棘 黎」 日野 草 著 (6時間42分)
「スペアの身体を用意しろ。命をくれてやる」人の死期が視えるという謎の男・玉緒は、妻殺しを目論む余命わずかな夫に、心揺らす提案をささやく…。生への執着に取り憑かれた人間の業を巧みな構成と驚愕の結末で描く衝撃作。
(16)「インパール作戦従軍記 葦平『従軍手帖』全文翻刻」
火野 葦平 著 (24時間31分)
太平洋戦争中、兵士・報道班員として各戦線におもむいた火野葦平。勝ち戦から敗北の撤退戦までつぶさに記録した膨大な直筆手帖から、インパール編6冊を図版も含めて活字化。同行した画家・向井潤吉の戦場スケッチも掲載。
寄贈 4タイトル
(1)「長崎県グラフ誌 にこり 45号・46号」
長崎県視覚障害者情報センター 編 (45号 1時間12分) (46号 1時間11分)
(2)「音声広報CD 明日への声 第71号・第72号」
内閣府政府広報室 編 (一般CD各1枚)
(3)「2020年版 くらしの豆知識」 国民生活センター 編 (7時間38分)
(4)「パンによく合う おいしい献立」 すこやか食生活協会 編 (1時間3分)