スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

点字図書館だより

ここから本文です。

表紙イラスト

蓮(はす)のイラスト

「蓮」

 蓮の花が二輪、まっすぐに茎を伸ばして咲いています。

 花の中心には、蜂の巣のように小さな穴があいた、丸い形の花托があります。花弁はそれぞれ10~12枚あり、丸みを帯びながらも先端が少し尖っています。

 花の下には、たくさんの蓮の葉が広がっています。葉は切れ込みのない大きな円形で、縁が波打っているのが特徴です。

 

 蓮の花ことばは「休養」。年度初めから時間がたつのはあっという間で、気が付けばもう9月。その間、なにをしていたっけな?と若干記憶が曖昧です。職場でも、歩くうちに目的を忘れて「何をしにこの部屋にきたんだろう?」…なんてことがあったりなかったり。暑さにやられたのかもしれませんね。ここらで太陽もちょっと休養を取られてはどうでしょうか…と空に向かって言いたくなります。早く涼しくなるといいですね。それでは、秋の図書館だよりのスタートです。

 

(表紙 イラストと文 職員 Y.O)


ここまで本文です。

印刷用のページを表示する